アクセス数 | 記事 |
340 | 浪費家と節約家の見分け方 [2013/04/12] |
287 | 住宅ローン10年で完済プラン [2013/04/23] |
274 | マイホーム決めました! [2013/04/16] |
250 | マンション値段交渉のけっか [2013/04/17] |
226 | その物件の価値は何万円? [2013/04/24] |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | |
電気代 | 11,281円 | 6,975円 | 6,432円 | 5,200円 | 5,626円 |
ガス代 | 7,902円 | 8,430円 | 6,970円 | 6,171円 | 4,137円 |
水道代 | - | 6,916円 | - | 4,984円 | - |
内容・仕様 | 金額(税抜き) |
フロア工事 4畳 | 71,070円 |
フロア工事 玄関ホール | 66,865円 |
フロア工事 LDK | 269,498円 |
クロス張替工事 | 442,668円 |
塗装工事 | 64,400円 |
クリーニング工事 | 86,000円 |
電気工事 | 186,840円 |
洗面所洗濯バン取替工事 | 27,284円 |
キッチンガステーブル | 48,000円 |
UB浴槽交換工事 | 106,125円 |
便器取替工事 | 218,500円 |
4畳クローゼット建具工事 | 116,200円 |
キッチン1本引き工事 | 29,900円 |
和室工事 | 307,845円 |
アクセス数 | 記事 |
204 | 病院で衝撃の一言がありました… [2013/03/26] |
171 | 自動車を売却しました [2013/03/30] |
168 | リーダーズカードが今だとお得です! [2013/03/25] |
167 | 投資始めました [2013/03/27] |
157 | コストコで食費と日用品費を削減! [2013/03/29] |
3年固定 | 10年固定 | 合計 | |
返済元金 | 12,270円 | 34,109円 | 46,379円 |
返済約定利息 | 5,228円 | 25,324円 | 30,552円 |
返済総額 | 17,498円 | 59,433円 | 76,931円 |
日付 | イベント | 必要なお金 | 関連記事 |
2012年8月 | 住宅探しを開始 | - | |
2012年9月~12月 | 入籍&一旦賃貸に入居 物件探しはSTOP | - | UR公団って意外とすごいんです |
2013年1月~2月 | 物件探し再開 2週間に1回の頻度で見学 いろいろな不動産屋さんに連絡 | - | 物件探してます! 一戸建てが良いの?マンションが良いの? 新築物件のメリット・デメリット 中古マンションの魅力 気に入った物件はすぐに買う?よく考えて買う? 「建築条件付き土地」って何のこと |
2013年3月~4月 | 物件探しを継続 ・不動産屋さん2社に選抜 ・中古マンションをメインで見学 | - | 中古マンション価格の調べ方 マンション指定の買い方 その物件の価値は何万円? 中古住宅に消費税はかからないですよ 住宅は一生に二度のお買い物 |
2013年4月14日 | 物件の購入を申し込み 住宅ローンの事前申込 | - | 物件の購入申込しました! |
2013年4月15日 | 住宅ローンの事前審査OK | - | |
2013年4月15日~4月20日 | 値段交渉を開始 | - | マイホーム決めました! マンション値段交渉のけっか |
2013年4月21日 | 物件の売買契約 | 1,015,000円 | 物件の売買契約は1時間半で完了です |
2013年4月24日 | 住宅ローンの本申込 | - | 住宅ローンは10年固定にしました! |
2013年4月25日 | 仲介手数料振込 | 828,450円 | |
2013年5月2日 | 住宅ローンの本審査OK | - | |
2013年5月12日 | 住宅ローン金銭消費賃借契約 火災保険契約 | 20,200円 | 住宅ローン契約しました 火災保険は言われるがままに決めてしまいました… |
2013年5月20日 | 残金決済 | 545,735円 | マイホームの手続き全て完了しました |
イベント | 項目 | 金額 | 備考 |
物件の売買契約 | 手付金 | 1,000,000円 | 残金決済時に返却 |
収入印紙 | 15,000円 | ||
仲介手数料振込 | 仲介手数料 | 828,450円 | |
金銭消費貸借契約 | 収入印紙 | 20,000円 | |
収入印紙 | 200円 | ||
残金決済 | 融資代行手数料 | 31,500円 | |
銀行保証手数料 | 31,500円 | ||
登記費用 | 286,350円 | ||
火災保険料 | 115,000円 | ||
固定資産税精算 | 51,577円 | ||
管理費等精算 | 28,158円 | ||
振込手数料 | 1,350円 | ||
手付金返却 | -1,000,000円 | ||
合計 | - | 1,409,385円 |
食費 | 30,000円 |
通信・移動 | 15,000円 |
医療 | 15,000円 |
保険・税金 | 7,000円 |
特別支出(年間) | 30,000円 |
項目 | 内容 | 削減金額 | 備考 |
住居 | 駐車場 | 14,070円 | 関連記事 |
食費 | 外食 | 30,000円 | |
生活用品 | 生活用品 | 4,000円 | 関連記事 |
水道・光熱 | 電気 ガス 水道 | 2,000円 4,000円 | 関連記事 関連記事 関連記事 |
通信 | ネット接続 NHK 携帯代 | 1,000円 1,000円 5,000円 | 関連記事 関連記事 関連記事 |
教養娯楽 | 旅行 | 40,000円 | |
合計 | 100,070円 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | |
電気代 | 11,281円 | 6,975円 | 6,432円 | 5,200円 | 未定 |
ガス代 | 7,902円 | 8,430円 | 6,970円 | 6,171円 | 4,137円 |
水道代 | - | 6,916円 | - | 4,984円 | - |
効果のありそうな節ガス活動
・使用しない時には給湯器の電源を切る
・湯船の湯量を100Lまで下げる
20万円 | 私のお小遣い(株式購入) |
40万円 | 家具(ベッド、ダイニングテーブルなど) |
7万円 | 旅行(熱海あたりの近場) |
銘柄 | 株数 | 買付単価 | 評価単価 | 評価額 | 評価損益 損益率 |
パーク二四(株) [東]4666 | 200 | 1,783 | 1,855 | 371,000 | 14,400 4.03% |
Author:なお
2012年12月:結婚
2013年 3月:家計黒字化達成
2013年 5月:中古マンション購入
2013年 6月:リフォーム
2013年 8月:引っ越し
住宅ローン完済に向けて奮闘中です。
2014年は240万円返済を目指します!
【スタート時の状況(2013年 8月)】
貯蓄 : 300万円
住宅ローン :2430万円
【現在の状況(2013年 4月)】
貯蓄 : 629万円
住宅ローン :2303万円