マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

誕生日プレゼントもらいました

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


今日が誕生日で32歳になりました。
週末には妻が誕生日プレゼントを買ってくれるというので、新宿でお買い物です。


本当は桜がキレイな時期なので新宿御苑でお花見しようと思ったのですが、ある意味予想通りの大混雑。
私も妻も人ごみが苦手なので、直前でUターンして帰ってきました。


その後はのんびりお買い物して、美味しい焼き鳥食べて、喫茶店で紅茶を飲んで、家の近くで夜桜見てと1日のんびり過ごせましたね。
桜はやっぱりどこで見てもキレイですね。

CIMG5032.jpg

CIMG5033.jpg







さて、妻のプレゼントということでどんなプレゼント下記になっている方もいるかと思います。
でもさすがに自分のプレゼントですし、一緒に欲しい物を選んだので今回は普通ですよ。

今回のプレゼントは、ダンヒルのベルトと靴の中敷です。
さすがに自分のプレゼントでねたに走るわけには行かないですよね…

CIMG5041.jpg




励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





スポンサーサイト



4ヶ月ぶりに順調な家計簿公開です!

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


3月の家計簿をまとめましたので、公開です。
やっぱり順調に行っていると家計簿をまとめるのも早くなりますね。

今月は予算通りにおさまって無事に26万円の黒字になりました。


今月は1月2月と比べると支出計が下がっているのも安心できるところですね。
特別支出含めて30万以下になったのが、大きな成果です。

14_03_01.png







次に項目毎の検討です。

14_03_02.png






●住居 ⇒ 予算91,516円 / 実績91,516円 / ±0円
問題なしです。
住宅ローンの繰上返済は4月から開始します。

●食費 ⇒ 予算45,000円 / 実績42,371円 / +2,629円
問題なしです。

●生活用品 ⇒ 予算5,000円 / 実績4,091円 / +909円
問題なしです。

●水道・光熱 ⇒ 予算15,000円 / 実績23,919円 / -8,919円
大問題です…
そろそろガス代をおさえに頑張っているので、再来月分くらいから落ち着いてくるかと思います。

●通信 ⇒ 予算15,000円 / 実績18,840 / -1,869円
若干問題ありです。
長電話が原因ですね。来月は気をつけます。

●医療 ⇒ 予算20,000円 / 実績18,840円 / +1,160円
問題なしです。

●お小遣い ⇒ 予算25,000円 / 実績18,829円 / +6,171円
問題なしです。
水道・光熱、通信が赤字になることが早い段階から分かっていたため、支出をおさえめにしました。

●保険・税金 ⇒ 予算20,876円 / 実績20,876円 / ±0円
問題なしです。

●特別支出(年間) ⇒ 予算50,000円 / 実績43,070円 / +6,930円
問題なしです。




今月は光熱費、通信費で赤字になってしまいましたが、それ以外の項目でカバーしてみました。
予算と比べても7,011円の黒字になっているので、良い感じの家計ではないでしょうか。

とくに一番大きいのは特別支出(年間)が予算内におさまったことですね。
特別支出(年間)さえ何とかなれば予算通りに家計をコントロールすることが可能になります。
来月もしっかり予算内におさめて、貯蓄を頑張りたいと思います!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





クリック0でも報酬発生、忍者AdMaxおすすめです!

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


今月の忍者AdMax報酬も確定したので公開します。

admax1.png



忍者AdMaxが1,091円(2,182pt)で、コガネモチが254円(509pt)です。
ポイント残高は10,000円(20,000pt)をこえたら換金予定です。




先月からの報酬ダウンはブログの更新頻度が下がったのが直撃した形ですね…
とはいえ更新サボっていてもこれだけ収入があったと考えれば嬉しい結果でもあるのかな。


忍者AdMaxの特徴は、設置が簡単なこと、ブログに張っておくだけで広告がクリックされなくても報酬があることです。
例えば私のブログでも広告クリックはゼロの日も報酬が入っています。

admax2.png





他のアフィリエイトにはチャレンジしているんだけど、広告クリックされなくて報酬が入らないよという方。
こういう私のような方にこそ試して欲しい忍者AdMaxです。
こちらからお申込いただけると、私にもコガネモチというアフィリエイト収入若干入りますのでぜひどうぞ!

忍者AdMax



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





繰上返済は返済額軽減型で!

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


もう住宅を購入して半年たちますが、いまだに住宅関係、住宅ローン関係の本は面白くて読んでいます。
図書館で毎週のように借りてきて読んでいるのですが、やっぱり勉強になりますよね。


ただ色々な本を読んでいて、ん?と疑問に思うような内容も良くあります。
そしてそういう本は決まって数年以上前に書かれた本なんですよね。


これから住宅ローンを組もうと考えている方、いま住宅ローンの返済をしている方は、本を読んで勉強する際にはその本が書かれた時期を注意してみたほうが良いですよ。
すでに数年前とは住宅ローンの前提条件からして変わっています。
とくに一番変わっているのは【繰上返済が無料】の金融機関が増えていることです。


この前提が変わると、こんな変化が生まれるんですよね。

数年前:繰上返済は期間短縮型が良い
現在 :繰上返済は返済額軽減型が良い
【関連記事】繰り上げ返済は「返済額軽減型」がおすすめ!!



単純に繰上返済は期間短縮型が良いと書いてある本を読んだ場合は、その本の内容が古いと考えたほうが無難です。
今は住宅ローンにもいろいろ面白い返済サービスが増えています。
皆さんも実際に住宅ローンを組む前に、必ず最新の情報を調べてから行動に移してくださいね。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





住宅ローンの金利、すごいですね

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


住宅ローンの金利なんかすごい事になっているみたいですね。
まさか10年固定が1.10%まで下がるとは思っていなかったです。


ただ現在金利が下がっている状況を見たとしても、これから数年スパンで考えると金利が上がる傾向にあるのは間違いないと思っています。
どう考えても今の状況は異常ですし、この金利だと金融機関の方が利益を出せないよろしくない状況ですよね。


でも今の状況を考えると、これから住宅を購入する方や、住宅ローンの借り換えを考えている方には大きなチャンスではないでしょうか。
住宅を購入できるような金額が、10年固定1.10%で借りられるのは冷静に考えればすごいことですよ。

これから金利が下がるとしても0.1%単位で下がるのがせいぜいです。
逆にこれから金利が上がるとしたら1.0%単位で上がっていきます。


ここまで金利が下がったしもうちょっと待ってみようかなという考え方ではチャンスを逃すのではないでしょうか。
もし私が高金利で住宅ローンを借りていたとしたら、今が動くときだと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





げん玉、今月もまた1万円換金です

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


今月は家計管理だけではなく、げん玉も順調でした。
先月に引き続き今月も1万円の換金です。

今月から毎月1回無料で現金に交換可能になっています。
300円から交換可能なので、すぐに現金に変えられるのも助かるところですよね。

【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
   ~ポイントポータルサイト げん玉~

■ポイント交換額30億円以上!
■会員数370万人以上が利用してるから安心!
■貯めたポイントは『現金やWebマネー』に交換可能!
■初心者でも安心・簡単にポイントがGETできる!

げん玉はコンテンツが豊富
★ネットショッピング
 げん玉経由でお買いものするだけでポイントが貯まる!

★無料ゲームで遊ぶ
 ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

★広告クリック
 げん玉内にある広告をクリックするだけでポイントが貯まる!

無料で遊んで、貯めたポイントは現金Webマネーに交換できる!!

▼無料で始められるから、まずは登録してみよう!

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!





励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





仕事に疲れてしまいました

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


先月仕事の山を越えたと書きましたが、じつはその後も高い山続きで忙しい毎日を送っています。
3月も4月も5月もギリギリの目標を達成するためにすごく頑張らないといけないんですよね。
大幅な昇給をねらって今は仕事に専念と考えていましたが、さすがに疲れがたまってきてしまいました。


それにまだ私の会社では昇給額が決まっていません。
これがここ最近のこころのモヤモヤに繋がっているんでしょうね。

もうそろそろ来年度の給料が決まるのですが、ちょっと微妙な状況かもしれないんです…
ブログに書く内容でもないので詳細は書きませんが、給与制度自体が微妙な改善?(改悪?)をされています。
表向きは全社員の給料アップというな変更ですが、実態としてはどうなんだろうと思うような変化がありました。

うーん。
仕事に対してのモチベーションが下がり気味です…


今までブログなどの趣味よりも仕事優先で過ごしてきました。
でもこれからはワークライフバランスをもう少し考えたほうが良さそうですね。

少しリフレッシュもかねて他の方のブログ訪問をまた楽しみたいと思います。
仕事はまた気合充実してから全力で頑張ります。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





穏やかな休日

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


今月はなかなか家計が順調です。
久しぶりに予算内でおさまりそうでしたので、週末は妻と美味しいものを食べてきました。
といってもあまり余裕はないので、ハンバーガーと喫茶店めぐりですけどね。


3連休のうち、金曜日は仕事に出て、土曜日は疲れがたまり1日中熟睡。
疲れが取れた日曜日に妻とのんびりお出かけしました。

たまにのんびり過ごす休日はとても貴重で楽しいものですよね。
ランチで美味しいハンバーガーを楽しんで、街を歩いて、喫茶店で一休み。
午後から半日かけてゆっくりと過ごしました。


家計が順調だと、こういうご褒美のような1日を穏やかに楽しむことが出来ます。
来月も引き締めるところは引き締めて、月の後半にのんびり楽しみ休日を過ごせるように家計管理を頑張りたいと思います!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





軍師官兵衛、面白いです!

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


皆さんは大河ドラマの「軍師官兵衛」見ていますか?

ニュースなどではイマイチ評判よろしくないですが、我が家では毎日録画&リアルタイムで鑑賞中です。
毎週日曜日の楽しみになるくらい、面白い作品ですよ。


もともと歴史好きな私が見始めたのですが、今では横で見ていた妻のほうがはまっています。
妻はあまり歴史に詳しくないので番組が始まると、私の歴史講座を聞きながらドラマを見ています。



妻がはまっているということは、歴史に詳しくない女性の方にもお勧めできるドラマだと思いますよ。

とくに前回の場面は妻が気に入ったみたいで、すでに録画を3回見直したと言っていました。
毎週日曜日放送ですが、土曜日には先週分の再放送をしています。

妻お気に入りの回も3/22(土)に再放送されます。
ドラマの見始めにはちょうど良いかもしれないので、まだ見ていない方、気になっている方は、ぜひ見てみてくださいね。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





ホワイトデーのお返し

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


一昨日は仕事の合間に、妻へのホワイトデーのお返しを探してみました。
選んだ商品はこちらです。

CIMG5025.jpg

CIMG5026.jpg


妻の嗜好と体調を考えたハーブティー、まさに無難なプレゼントですね。
私の特徴を表した一品だと思います。




ちなみに妻のバレンタインデーのプレゼントはこんな感じです。




つい写真を撮り忘れてしまったのですが、このチョコが3つ入った商品でした。
これもまた妻の特徴を表した一品だと思います。




励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





302万円の黒字ではありますが…

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


ようやく2月の家計簿をまとめました。
だんだんまとめる時期が遅くなっているのは、家計管理が上手くいっていない証拠なんでしょうね。

2月の支出は妻の退職金のおかげで302万円の黒字です。
ただ、この数字にまぎれてしまっていますが、支出は予算を4万円以上オーバーしています…
しかもどこかの項目だけが赤字になっているわけではなく、食費も生活用品も光熱費もと、いろいろな項目で赤字になっています。
ちょっとよろしくない状況ですね。

14_02_01.png






次に項目毎の検討です。

14_02_02.png





●住居 ⇒ 予算91,516円 / 実績91,516円 / ±0円
問題なしです。
住宅ローンの繰上返済は4月から開始します。

●食費 ⇒ 予算45,000円 / 実績60,952円 / -15,952円
あきらかにまずいです…
気を緩めての外食が多くなっているので、妻と相談してしっかり外食を減らすことにしました。
3月は予算内におさえたいです。

●生活用品 ⇒ 予算5,000円 / 実績12,038円 / -7,038円
こちらも大問題ですね…
台所用品や日用雑貨品の購入が重なりました。
ただ出費が重なるときにはしっかり予算計上しておくべきでしたね。
意識して出費するのと、意識しないで出費するのでは大違いです。

●水道・光熱 ⇒ 予算15,000円 / 実績23,649円 / -8,649円
今月もガス代がすごいことになっています。
3月からガス代をおさえに頑張っているので、そろそろ落ち着いてくるかと思います。

●通信 ⇒ 予算15,000円 / 実績13,605 / +1,395円
問題なしです。

●医療 ⇒ 予算20,000円 / 実績25,620円 / -5,620円
1月と2月の医療費を平均すると予算未満になりますので、問題なしです。
月の変わり目に病院に行ったため、1月の医療費も2月支出にのってきています。

●お小遣い ⇒ 予算25,000円 / 実績24,981円 / +19円
問題なしです。

●保険・税金 ⇒ 予算25,943円 / 実績25,943円 / ±0円
問題なしです。

●特別支出(年間) ⇒ 予算50,000円 / 実績56,477円 / -6,477円
先月よりはましとはいえ、やっぱり予算内におさまらないです。
こちらも食費と同じく妻と相談しました。
一段気を引き締めます。




家計簿管理で一番大事なのは、支出を予算内におさめることだと思っています。
そういう意味で今月の家計簿はダメダメです。
来月こそは予算と支出を比べて赤字の項目が少なくなるように頑張りたいと思います!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





Yahoo!検索で「3.11」、10円寄付されます!

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


今日は2月の家計簿を公開予定でしたが、急きょ記事差し替えです。
皆さんはこの情報キャッチ済みですか?

今年の3月11日、Yahoo!検索で「3.11」というキーワードで
検索された方おひとりにつき10円が、
Yahoo!検索から公益財団法人東日本大震災復興支援財団の「一般寄附金」へ
寄付されます。

引用:http://promo.search.yahoo.co.jp/searchfor311/



Yahooで「3.11」を検索するだけで震災復興の助けとなります。
ほんの数秒の作業ですし、皆さんにお金が課金されるわけではありません。

ただし、下記の点についてはご注意ください。
・キーワードは「3.11」のみ有効です(3月11日などはNG)
・3月11日に1回だけ検索が有効です(何回検索しても1人10円のみ寄付されます)
・Yahoo!検索のみ有効です(ググっても意味なし)


是非皆さんも検索してくださいね。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





ブログ放置しちゃいました

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


先週も大忙しでした。
仕事面でも久しぶりに出張があり、ブログも放置状態になってしまいましたね…
しかも週末は疲れがたまっていたのか、土曜も日曜も熟睡してしまいブログの更新ができませんでした。

でも今週末はゆっくり寝て、頭もスッキリしてきたので、これからブログ書き溜めしたいと思います!



まずは今更ながらですが2月の家計簿についてまとめないとですね。

いま家計簿を眺めているのですが、なんともいえない微妙な気持ちですね。
妻の退職金で大幅黒字ではありますが、各項目を見ると予算は守れていないです。


あと先月に変更したばかりの予算管理ですが、やっぱり元に戻します。
予算残高を次月に繰り越していくことにより、年単位でしっかり黒字にしようと考えたのですが1つ問題がありました。

すごくシンプルで主観的な問題なのですが、切りの悪い予算金額だと家計簿をまとめていて気持ちよくありません…
光熱費や特別支出などは年単位の平均を意識しながら、予算は月毎にリフレッシュして切りの良い金額で管理するように戻します。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





トラリュック、想像以上でした…

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


前回の記事で家計管理頑張らないとと気を引き締めました。
でも誕生日プレゼントとかは節約するポイントとは違いますよね。


今度妻の弟の誕生日があるのでプレゼントしっかり購入しましたよ。
妻の一族といえば変わったプレゼントを喜ぶ不思議な家系です。

今回も思い出に残るプレゼントをと選んだ結果こちらのアイテムを購入しました。

CIMG4973.jpg

CIMG4972.jpg

CIMG4971.jpg




楽天で商品説明をみているときに知ったんですけど、モヤモヤさまぁ~ず2でも紹介されているようです。
知名度も上がって品切れも多くなっているようなので、気になる方は早めの購入をお勧めしますよ。



おそらく弟さんはこのプレゼント喜んでくれると思いますが、甥っ子たちはどんな反応をするでしょうか。
秋田では、なまはげから泣いて逃げ回っていたかわいい姿を見ているので誕生日が楽しみです。






励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング