マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

家庭菜園、間引きしたら波平さんに…

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


家庭菜園を始めてから1週間が過ぎました。
水をあげていたらこの通り、にょきにょき生えてきましたよ~



■にら
CIMG3963.jpg

■ほうれん草
CIMG3964.jpg





ネットで次に何をするのか調べてみると、2cm間隔で間引く必要があるようです。


妻とベランダにしゃがみながら間引いてみたのですが、難しいもんですね。
どのくらい残して、どのくらい間引けばいいのか全然分かりません…

四苦八苦しながら間引いた結果がこちらになります。



■にら(間引き後)
CIMG3966.jpg

■ほうれん草(間引き後)
CIMG3967.jpg




「大丈夫なのかこれ?」
とつぶやいてしまったくらいの頼りない感じになっちゃいました。
ニラの左奥の方は、まさに波平さんに残された1本のような頼りなさ…


なんかやってしまった感がありますが、大丈夫なのでしょうか?
これから立派に育つのを祈って、引き続き水やり頑張ってみます。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ


関連記事
すごーい
立派に生えてきましたね☆

間引きって、なんか勇気がいりますよね(笑)
私は、説明に株同士の間が5センチくらいになるようにと書いてあったので、元気なのを残して、間引きましたよ。

最初は不安でしたが、大丈夫でした!!

これから、グングン育つことを祈っています^^
[ 2013/06/08 15:26 ] [ 編集 ]
こんにちは^^

波平さん!
抜いたら「けしからーん」って怒られそう(笑)

ぐんぐん育つ事を願っています☆
[ 2013/06/08 15:39 ] [ 編集 ]
わ~すごい!!
いっぱい芽が出て育ちましたね~
にらはこんなに細い葉なんですね、、、

なんだか健気で愛おしくなりますね。

大きく育ちますよ~に、、、☆☆
[ 2013/06/08 23:37 ] [ 編集 ]
>みるくなっつんさん
間引きは、妻も巻き込んで恐る恐るやりましたよ。
ほんとにこれで大丈夫なのかいまだに不安です。
今はだいぶ元気になってきたので、また写真にのせますね!

>中ジョッキさん
左上の方はあまりにも頼りなくて、いっそのことすべて抜いて最初から育たなかった風にごまかそうと思ったことも…
波平さんも日々こんな不安と戦っているんだなと思いしりましたね。
この1本が元気に育つように頑張ります!

>ティーライフさん
にらって種から育てた場合、1年目は収穫できないみたいです…
もう少し詳しく調べてから記事に書きますね。
とりあえず来年に向けて頑張って育てますよ!
[ 2013/06/09 11:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング