マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

さらに間引いて栄養不足に気付く

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


波平さんになってしまった我が家のプランターですがその後すくすく育って安心をしておりました。
そして油断をしていたところまたやってしまったわけなんですよね。

ちなみにこちらが波平さんの写真です。

■にら(間引き後)
CIMG3966.jpg

■ほうれん草(間引き後)
CIMG3967.jpg



間引きをしてから1週間後くらいにほうれん草に元気がなくなってきました。
葉が黄色になって、しおれてきたんですよね。
もしかして間引きが足りなかったのかと、さらに間引きをしていたのですがどうやら間引きが原因ではないようです。
真の原因は追肥をしていないことでした…


そういえば追肥が必要だとネットに書いてあったなぁと思いつつ、急いで液肥を買ってきてプランターにさしてみました。
そして追肥をした後の写真がこうなっています。

■にら(追肥後)
CIMG3984.jpg


■ほうれん草(追肥後)
CIMG3985.jpg




波平さんは元気になったものの、ほうれん草がさびしすぎる状況に…
しかも追肥でほうれん草がここから復活するのかも不安です。
なかなかうまくいかないなぁと思いつつもこれからも頑張ってみます。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ


関連記事
w( ̄o ̄)w オオー! ニラのシャキッと具合がなんとも(・ω・)bグッですね。
なおさんはお金にも菜園にも熱心なので きっとうまくいきますよ~(*゜▽゜)ノ。
[ 2013/06/20 12:19 ] [ 編集 ]
追肥って重要なんですね、波平さんが復活してる♪

業務用スーパーは利用してませんが、コストコも同じですね(笑)
行く前は冷凍庫の整理が必須です^^
[ 2013/06/20 14:05 ] [ 編集 ]
昨日は実家に行ってバタバタ忙しくてお邪魔できずごめんなさい。

栄養って大事ですよね。
効果覿面ですね~
ニラちゃんスゴイ勢いになってる!!

我が家もバジルちゃんが色も悪く元気をなくして、枯れちゃうのかと思いましたが、油かすを与えたら、次の日からすぐに復活してモリモリ元気になりました。

観葉植物やお花なども肥料をあげると色が違ってきますよね。

人間も同じで栄養が大事なのだろうなあ~って実感します。

☆☆
[ 2013/06/20 23:19 ] [ 編集 ]
>にこまるさん
ニラがしゃきっとしたのは良いんですけど、その後がよろしくない状況なんですよね~
また写真とりますけど、今回はしっかり育たないかもしれないです。
家庭菜園も経験ないと難しいもんですね…

>中ジョッキさん
波平さんは間引きの後、水あげているだけですぐに復活しましたよ~
むしろ追肥をあげてからの方が元気がないみたいです。
何か作業ミスしているかもとちょっと不安に思っています…

>ティーライフさん
家庭菜園は油断しているとすぐに元気なくなってきちゃいますよね。
追肥して水やりをしているんですけど、最近元気ないんですよね。
しっかり調べて元気に育つようにがんばりますね!
[ 2013/06/20 23:29 ] [ 編集 ]
追肥
追肥、効果でてるじゃないですかー!
私も娘が夏休みに入ったら、発芽しなかったトマトのリベンジで、
プランター買ってなんか育てようと思ってます。追肥も買ってこなきゃ~。
[ 2013/06/21 11:34 ] [ 編集 ]
>ぶきっちょさん
残念ながら追肥をやってから1分後の写真なんですよね~
間引き後のふらふらした状態からは水をあげていたら復活しましたよ。
ただ今は梅雨の時期の影響か追肥をあげても元気がないんですよね。
かなり心配です。
[ 2013/06/21 22:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング