マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

妻の退職に職場からSTOP入りました

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


妻の退職についてですが、妻の職場からSTOPが入りました。
体調良くなるまで会社の病休を使ってよいとの指示が出たようです。

会社の病休ですと、2か月~3ヶ月お休みをいただけて、その間給料が全額出ます。
医師の診断書も書いてもらえそうなので、有難く一旦病休で様子を見ることになりそうです。


もし3ヶ月休んでも仕事がつらい場合は、そのまま健康保険の傷病手当金につなげる予定です。
その場合でも休職扱いで傷病手当金を受け取るか、退職して傷病手当金を受け取るかは要相談ですね。
どちらにしてもこれだけ休めば妻の体調も良くなると思うので安心です。


まだドタバタしていて今後どうなるかは分かりませんが、ひとまず良い方向に話が進んでいるかなと思います。
なにはともあれ会社から病休を使ってよいとの指示はすごく有難いですね。
妻の職場に感謝です。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
いい職場ですね(*^^*)。
それに必要とされてる奥様も。

このまま良い方向へ…奥様の病気も良くなりますように~(*^^*)。
[ 2013/06/27 12:06 ] [ 編集 ]
よかったですね~!
実は、奥さんの退職理由を読んだとき、傷病休暇って使えないのかなって思ったんですが、勤務先によっては煙たがられることもあるので、かけなかったんです。そっかそっか、職場からそれを提案してくれるなら、安心。ゆっくり過ごして、回復されるといいですね♪
[ 2013/06/27 12:18 ] [ 編集 ]
よかった!
奥様、体調はいかがですか?
職場のほうから病休を使ってと言われると、安心?というか、
しっかり休養できますね!
いい機会ですし、しっかりおやすみされて、元気になってくれるといいですね♪
 
わたしは会社の正社員として働いたことがないので、
そういう制度があるのって知らなかったな~。
いろいろあるんですね!
[ 2013/06/27 12:28 ] [ 編集 ]
こんにちは^^

そう言ってくれる職場ってそうそうない気がします、良かったですね。
3か月ゆっくりと休養出来るといいですね。
[ 2013/06/27 14:01 ] [ 編集 ]
良かったです☆ 理解のある職場で助かりましたね^^

奥様、ゆーーーーっくり休養して早く回復するといいですね。

お大事になさって下さい。

[ 2013/06/27 16:52 ] [ 編集 ]
こんばんは
良かったですね。
職場で必要とされているからですよ~。
ゆっくりと休まれて、またご活躍できたら良いですね。
[ 2013/06/27 19:51 ] [ 編集 ]
こんばんは。
良い職場ですね。
安心して休養できますね。
奥様、ゆっくり休養して早く回復されるといいですね。

[ 2013/06/27 22:40 ] [ 編集 ]
良心的な職場ですね~
それにきっと奥様が職場にとって無くてはならない方なのだと思います。
有給でお休み出来るならこの上ない事。
しばらくお休みされて、お元気になられたら、また復帰できますね。
よかったですね~
[ 2013/06/27 23:32 ] [ 編集 ]
>皆様へ
妻から伝えてくださいとのことです。

 みなさんの温かいコメント嬉しかったです。
 とても励みになります。
 良い機会なので職場に感謝しつつ時間をかけて治したいと思います。
 みなさん本当にありがとうございました。


>にこまるさん
本当に恵まれた職場ですよね。
しっかり妻は休ませて体調快復させますね~

>ぶきっちょさん
じつは妻は病休とったことあるんですよね。
なかなかハードな職場なので病休とったことある人の方が多い職場みたいです…
そのあたりはまた記事に書きますね。

>ゆみちんさん
いまは仕事を軽減しているので落ち着いているみたいです。
今回は良い機会ととらえてしっかり休ませます。
しかしゆみちんさんが正社員として働いたことないのは正直意外でしたね。
ちょっと前までは共働きだったんだと勝手に思いこんでいました…

>中ジョッキさん
職場からそう言っていただいた本当にありがたかったです。
今回はしっかり期間をかけて元気になってもらおうと思いますよ。

>みるくなっつんさん
妻にはゆーーーーっくり休んでもらいますよ~
その間は昼寝専門で頑張ってもらいます!

>ソレイユさん
今の職場は福利厚生がしっかりしているのでそういう面でもやめがたい職場ではあるんですよね。
とはいえまずは体調しっかり良くなるまであまり先のことは気にしないで休んでもらおうと思います。

>みかんさん
職場からそう言っていただけると安心して休めますよね。
最初はそこまでいっていただけると思っていなくて退職まで考えていたので本当にありがたいです。
今回は厚意に甘えて、その期間にしっかり妻に休んでもらいますよ。

>ティーライフさん
妻もその職場で10年以上働いているので、仕事をやめることに抵抗があったみたいです。
今回は病休をいただけたのでその期間にしっかり休んで元気になってもらいますね。
本当に良かったです。
[ 2013/06/27 23:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング