マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

カーシェアリングを使って3ヶ月

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


カーシェアリングを利用して3ヶ月になりますが、予想通りすごく使いやすいです!
月の支出が1万円以上減っただけではなく、年の支出も大幅に減って家計の管理もしやすくなりましたね。

なんといってもカーシェアリングの使いやすさも大満足ですしね。
予約から支払いまで人を介さずに、ネットだけで大丈夫なのが一番良いところですね。


もし自動車を月に2回くらいしか使わない場合は、自宅の近くにカーステーション(カーシェアリングの拠点)があるか確認してみるといいと思いますよ。
自動車を処分するのは結構大きな事ではありますけど、思い切って処分するだけの効果はあります。
月々の駐車場代、ガソリン代、年単位では車検代、保険代までまとめて削減可能です。


ただし、自家用車からカーシェアリングに切り替える方には1つだけ注意を。
自家用車を売ってからでは後戻りできません。
自家用車を売る前にカーシェアリングの使い心地を確認してくださいね。
そこでこれなら大丈夫そうだと判断してから、自家用車の処分に着手してください。

幸いなことに今はカーシェアリングのタイムズカープラスでは月額基本料3ヶ月無料のキャンペーンを行っています。
また60分の利用無料券も合わせて配っているようなので、お試し利用がただで可能です。
こちらでカーシェアリングが自分に合っているかどうか確認してから、自家用車からカーシェアリングへの移行をすると良いかと思います。





励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
車費の削減おめでとうございます(*^^*)。
年間いくら車費にかかっているか…。

我が家は適度に田舎なのでシェアするお店はないんですけど
自転車で15分のとこに格安レンタカーがあります。
今現在 普通車2台ですけど 1台処分してレンタカーもありかなと思ってます。
[ 2013/07/07 14:15 ] [ 編集 ]
こんにちは!コメントありがとうございます&こちらからもリンクさせていただきますね☆よろしくお願いします。
うちも数年前に車を手放しましたが、車がないと維持費とともに維持管理費を考えることからも解放されて、身軽になれますよね♪
ひとつ困ることは…我が家は適度に地方なので、車がある前提で周囲が話をしてくることです(苦笑)。
[ 2013/07/07 14:41 ] [ 編集 ]
こんにちは☆
初めまして&こちらこそ読み逃げすみません(汗)
リンク集に追加させていただきました☆

カーシェアリングって、私の中では、「最先端の節約」ってイメージです♪
うちは地方なので、車を持っていないとかなり不便です(^_^;)

先日の光熱費のお話ですが、水道も入れて10,000円以内ですか??
達成できたらすごいです!!
ちなみにブロともさんで、独身の方ですが、電気代が500円だった方がいます。
我が家は6月のガス・電気で9,000円でした。
エアコンを使わなければ、もう少し減るかもですが、今日もエアコン付けちゃいました(汗)
[ 2013/07/07 17:13 ] [ 編集 ]
>にこまるさん
にこまるさんは運転も趣味なので、自動車は必須になりますよね。
たしかに自動車を1台にすると年間数十万は削減できますけど、頻繁に使うとなるとレンタカーだと厳しいですしね。
でもカーシェアリングも増えてきているので、そのうち日本全国に広がるかもしれないですね。
そうなったら1台にもチャレンジできますね。
将来に期待です!


>かじゅ☆まるさん
相互リンクありがとうございます!

地域によって自動車使用頻度は全然違いますよね。
都内だったら基本的に電車だけで問題ないのでカーシェアリングはすごく便利なんですけど。
逆に自動車が必須の地域ではこれからもマイカーは必須なんでしょうね。


>くるみもちさん
リンクありがとうございます!
カーシェアリングは使ってみたらすごく便利でしたよ。
これから都内では急激に普及すると思います。

水道は1月分に分割して1万円を切れたら理想ですよね。
うちも先日からエアコン使い始めたので、7月が最後のチャンスです。
だめだったらまた来年あたりにチャレンジしてみます!
[ 2013/07/07 23:08 ] [ 編集 ]
老後はそうしようかな
老後はできれば駅近マンション(階段のない生活に!)に引っ越したいので、そしたら車は打っちゃって、カーシェアにしようかなと思ってます。老後は駐車場代ももったいないし。もし近所にカーシェアできるとこがあったら、今の車もいらないんですけど、残念ながらないんですよね~。これが戸建のデメリットです。
[ 2013/07/08 09:49 ] [ 編集 ]
>ぶきっちょさん
駅近のマンションなら自動車は持たなくても大丈夫ですよね。
しかも駅近だと駐車場代も高いので、その削減も兼ねて一石二鳥です!

逆に私の方は子供が生まれたら自動車を購入するかもしれないです。
ライフスタイルにあった自動車の持ち方をしっかり考えて対応しなくちゃですね。
[ 2013/07/08 23:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング