項目 | 内容 | 削減金額 | 備考 |
住居 | 駐車場 | 14,070円 | 関連記事 |
食費 | 外食 | 30,000円 | |
生活用品 | 生活用品 | 4,000円 | 関連記事 |
水道・光熱 | 電気 ガス 水道 | 2,000円 4,000円 | 関連記事 関連記事 関連記事 |
通信 | ネット接続 NHK 携帯代 | 1,000円 1,000円 5,000円 | 関連記事 関連記事 関連記事 |
教養娯楽 | 旅行 | 40,000円 | |
合計 | 100,070円 |
≪ 妻の収支も合算!これが本当の家計簿です | HOME | カーシェアリングを使って3ヶ月 ≫
Author:なお
2012年12月:結婚
2013年 3月:家計黒字化達成
2013年 5月:中古マンション購入
2013年 6月:リフォーム
2013年 8月:引っ越し
住宅ローン完済に向けて奮闘中です。
2014年は240万円返済を目指します!
【スタート時の状況(2013年 8月)】
貯蓄 : 300万円
住宅ローン :2430万円
【現在の状況(2013年 4月)】
貯蓄 : 629万円
住宅ローン :2303万円
月10万円の削減はスゴイ額ですね
外食と旅行が大きいのかな?
日々の生活や身近な楽しみにお金を使うことも大事!
だけど、時々これで良いのかな??と見直す事も大事ですね。
なおさんの潔い見直し方、スゴイかも(笑)
我が家は車は必需品なので、カーシェアリングは出来ませんが
ガソリンから軽油使用。3000ccから2000ccの車に替えたので
年間10万円以上の節約になっています♪♪
これで満足♪と思わず、もう少しどうにかならないかな??
と日々の出費を気にかけてみようと思います