マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

半年で月10万円家計改善しました

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


家計簿をつけて半年経ちました。
きりが良いので、この半年でどのくらい月々の支出を削減したのか整理したいと思います。
家計簿の項目毎に大きな変化のあった内容をまとめてみました。

項目内容削減金額備考
住居駐車場 14,070円 関連記事
食費外食 30,000円 
生活用品生活用品4,000円 関連記事
水道・光熱電気
ガス
水道
2,000円
4,000円
1,000円
関連記事
関連記事
関連記事
通信 ネット接続
NHK  
携帯代

1,000円
1,000円
5,000円
関連記事
関連記事
関連記事
教養娯楽旅行 40,000円
合計100,070円


月によって変動大きいので大体このくらい減ったかなという目安で記載しています。
合計で10万円とは、節約前はどれだけ無駄遣いしていたんだよと突っ込みたくなる金額ですね…

また半年後同じように整理してみるとどうなるかが気になります。
ほとんど今と変わりがないようでいしたら、それならそれで今が十分節約できているということなのでOKですよね。

こうして金額でみると頑張ったかいがあるなと実感します。
これからも気を引き締めつつ、将来に向けた貯蓄頑張ろうと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
スゴイですね!
こんにちは!
月10万円の削減はスゴイ額ですねe-436
外食と旅行が大きいのかな?
日々の生活や身近な楽しみにお金を使うことも大事!
だけど、時々これで良いのかな??と見直す事も大事ですね。
なおさんの潔い見直し方、スゴイかも(笑)

我が家は車は必需品なので、カーシェアリングは出来ませんが
ガソリンから軽油使用。3000ccから2000ccの車に替えたので
年間10万円以上の節約になっています♪♪
これで満足♪と思わず、もう少しどうにかならないかな??
と日々の出費を気にかけてみようと思いますe-454
[ 2013/07/08 13:21 ] [ 編集 ]
10万円も削減出来たのですが、すごい♪
数字にすると分かりやすいですね。

オットは会社で数字と毎日戦っているので
家では見たくないようで・・・
もう少し光熱費とか協力してくれると嬉しいんだけどな^^;
[ 2013/07/08 15:07 ] [ 編集 ]
うわ~
10万ですか~
すごい!!

きちんと家計簿をつけることで、目に見えるのでより効果的ですね。

意識するだけで、こうも違うってくるんですね、、、
食費3万、、、は大きいです。
☆☆
[ 2013/07/08 18:42 ] [ 編集 ]
すごいですね
なおさん、こんばんは!

先日は、コメントありがとうございましたv-411

10万円の節約すごいですね!
私の主人も、もう少し節約に協力してくれないかしらv-406

奥様のお体心配ですね・・・
ゆっくり休養して
早く良くなればいいですね
健康が一番大切ですねv-411
[ 2013/07/08 19:18 ] [ 編集 ]
>hitomiママさん
外食と旅行の贅沢費が効果大ですよね。
このあたりは節約の意識をするだけでグンと減ります。

ただそれ以外の節約も今は重要になっていますよ~
毎月の固定費を削減出来ているので、これから収入が減っても耐えられる家計簿になってきたかなと思っています。
これからも油断しないで頑張ります!


>中ジョッキさん
毎月のコストがこれだけ落ちると、節約のやりがいもありますよね。
半年たったので数値にしてみたら結構大きな金額でした。
光熱費は家族の助けが必須なので、中ジョッキさんも家族と協力し合って頑張ってくださいね!


>ティーライフさん
見える化はすごく重要ですよね!
家計簿付けていなかったら、毎月の節約の効果も分からないのでモチベーション維持が大変です。
これからも月の変動しっかりチェックしながら節約頑張ります!


>ねじばなたんさん
相互リンクありがとうございます!
こつこつ積み重ねてたら10万の大台にのりましたね。
きりがよい数字で満足感も大きいですよ~

妻はしっかりのんびり休ませて、体調整えるようにしますよ。
家計についてもピンチにならないように頑張ります。
[ 2013/07/08 23:12 ] [ 編集 ]
すごい金額!
うおー、10万ですかっ!!大きい!!うちも見習いたい・・・がエアコンとかは節約できない(暑いのも寒いのも苦手)だしな~。車が大きいのは分かっちゃいるが、子供が幼稚園の間は、車がないと出事が大変だし・・・うーん、どこから切り込もうか・・・
[ 2013/07/09 09:59 ] [ 編集 ]
10万円!!
すごい金額になりましたね!!
コツコツ節約すれば、それくらい削減できちゃうってのが実証されましたね(*´∀`*)
 
またこれからライフステージが変わると、お金が必要なときも出てくるので、節約できるうちは、節約して、必要なときに備えておかなきゃなって思いましたよ~!
カーシェアとかも、近くにあっていいなぁ!
[ 2013/07/09 10:22 ] [ 編集 ]
>びきっちょさん
ぶきっちょさんの場合は家計整理済みなので、なかなか減らすところないですよね。
うちの場合は半年前が浪費家夫婦だったので大きな金額が減らせました。
ここからいかに無駄遣いを探していくかが大変ですけどもうちょっと頑張りますよ~

>ゆみちんさん
カーシェアリングは結構大きかったですね。
それ以外もちょっとずつ改善して言ったら大きな金額なっていました。
出来るだけ無駄を減らして将来のピンチにそなえないとですよね。
お互いに頑張りましょう!
[ 2013/07/09 23:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング