マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

家庭菜園、天気がよくなってきて少し改善

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


最近は天気も良くなってきて、家庭菜園のニラとほうれん草も元気になってきました。
ほうれん草はちょっとずつ葉の枚数もサイズも大きくなってきて良い感じに復活しはじめています。
ニラに関してはちょっと元気になったかなという感じではありますが、調べてみたところ種から育てる場合は1年目の収穫が出来ないようです。
なのでこのくらいの遅いペースで育つのが普通なのかもしれないですね。

これから晴れ間が増えていけば、成長速度もぐんぐん伸びるかもしれないですね。
毎日成長を期待しながら水やり楽しんでいます。


■にら(37日経過)
CIMG4039.jpg




■ほうれん草(37日経過)
CIMG4040.jpg



ちなみに妻がチャレンジした万能ネギ栽培ですが失敗しました…
ある意味予想通りではありますが、やはりあそこまで切っちゃうと育たないようです。
ただのネギ臭のする水が大量に生産されただけで終わっちゃいました。

次回のチャレンジ時には私が見守っているところで妻にカットしてもらおうと思います!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ


関連記事
にらは1年目は収穫できないのですか、知りませんでした。
わが家の小ねぎは今日のお昼に使いました(笑)
切ってから1週間で食べられましたよ^^

たのしいお誕生日会でしたね。
奥さま、ゆっくり休んでください♪
[ 2013/07/03 14:57 ] [ 編集 ]
>中ジョッキさん
にらは株から育てると1年目から収穫できるみたいですよ~
種からだと1年目は株を育てる作業になるみたいです…

小ねぎはほんとに簡単ですよね!
しかも料理に使いやすいのでお勧めです。
[ 2013/07/03 23:32 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/03 23:56 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/04 00:03 ] [ 編集 ]
ホウレンソウまで~♪
うちは、ただの土がそのままそこにあるだけのトマト発芽せず事件がありましたが、ただのネギ臭のする水が大量に生産されただけ事件がおこりましたか~。

夏休み、娘と一緒にリベンジ予定です。ホウレンソウもいいですね~。娘の好き嫌い、治ってくれ~。
[ 2013/07/04 10:01 ] [ 編集 ]
万能ねぎ失敗しちゃいましたか
・・・・ドンマイッス!
[ 2013/07/04 16:51 ] [ 編集 ]
>ぶきっちょさん
発芽しないとちょっとさびしいですよね…
どの時点であきらめるかの判断も難しいですし。

リベンジついでに万能ねぎもやってみてくださいね~
今度また記事に書きますけど、毎日伸びて面白いですよ。


>ありんこさん
万能ネギも失敗するんだなぁとちょっと感動しちゃいました…
ただいまリベンジ中ですよ~
近いうちにまた写真載せますね。
[ 2013/07/04 23:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング