にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。最近光熱費の節約に着手して大きな味方になっているものがあります。
皆さんは、でんき家計簿ってご存知ですか?
東京電力のサービスなんですけど、毎月の電力使用量が分かりやくすグラフで確認できるサービスです。
今までの使用量も全て管理されているので、最近節約に目覚めたという方はまず最初にこちらのサービスで過去の使用量を確認しておくと節約もしやすいと思います。
確認できる内容は、「電気使用量グラフ」「電気料金グラフ」「電気使用量・料金一覧」「当月詳細」などがあるのですが、例えば「電気使用量グラフ」ですとこんな感じになります。

今年の使用量とともに、去年の使用量、そして同じ契約容量の家庭の平均使用量も合わせてグラフ化されているのでとても参考になります。
我が家の場合は、去年引っ越してきたので数カ月分しかのっていませんが、節電を意識し始めた4月から平均よりも使用量が少なくなっていることが分かりますね。
こうして結果として節電の効果があるのが分かると、普段の節電もやりがいが出てくるというものです。
またでんき家計簿に登録していると、「料金メニュー比較シミュレーション」「ライフスタイル診断」なども出来ます。
電気料金のメニューはいろいろありますが、それぞれの家庭に最適な料金メニューを導き出せるのでこちらも便利なサービスですよね。
さてこちらのでんき家計簿の登録ですが、とても簡単で1週間ほどで確認できます。
東京電力のホームページに手順が分かりやすくまとめられているので、皆さんも興味があったらぜひ登録してみてくださいね。
また東京電力ではない方も、同じようなサービスを提供している電力会社はあるかもしれません。
自分の地域の電力会社でサービスを探してみてくださいね。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村こちらもポチっとされると、さらに喜びます。
節約・貯蓄 ブログランキングへ
- 関連記事
-
平均使用量とか見てみたいです。
家族みんなで見ればみんなも協力してくれるかも^^