にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。今週から妻が病休に突入しました。
せっかくの機会なので、先週金曜日に2人でお疲れ様会です。
ゆっくり外食して家に帰ってからケーキを食べてお花をプレゼント。
これからはゆっくり休んでもらいます。

さて、今後の方針ですが、とりあえず1ヶ月の病休をいただきます。
その後快復具合を見て病休を伸ばすか、休職にするのか、退職にするのか、復帰するのかを判断します。
私としては1ヶ月で快復するとは思っていないので、休職になるのではないかなと思っています。
その場合は傷病手当金の申請をしてゆっくり治療していくことになりますね。
先週まで引き継ぎが大変だったみたいで、妻の体調も悪化していました。
ちょっとこれはまずいなという症状も出ていたので、しばらくはゆっくり睡眠を多めにとって体調を整えてもらいたいと思います。
ちなみに妻の職場は病休をとったことがない人がいないという過酷な環境のようです。
老人の介護、それも入院直前のような方を中心にみる施設で、体力的にというよりも精神的に厳しい環境です。
職員も多くの人がうつ病などで病休をとったり、辞めていく職場みたいです。
妻は私から見ても精神的に強いので長く続けていましたが、やっぱりストレスはあったんでしょうね。
これからしばらくは仕事のことを忘れて、ゆったりとしてもらいます。
家計に関しては、収入が大幅に減るので、しっかり支出を減らしてカバーしていきます。
こちらに関しては、妻も家事でいろいろ工夫すると、やる気十分のため何とかなるかなと思っています。
節約・貯蓄ブログを書いている方には専業主婦で、すごい貯蓄をしている方もいるので、他の方のブログを参考にいろいろ家計の見直しをして、これからも頑張りたいと思います!
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
- 関連記事
-
ゆっくり休むのがいちばんッス(^^)
ありんこもフルで一生懸命働いてた時より
専業主婦になって節約に励んだほうが
貯蓄が増えたという不思議なタイプなので・・
なんとかなるものッスよ☆