にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。家庭菜園の方ですが、ちょっとピンチです。
ほうれん草がもうあきらめモードですね…
まずは2週間分の写真を見てください。
■にら(44日経過)

■にら(51日経過)

■ほうれん草(44日経過)

■ほうれん草(51日経過)

ほうれん草の収穫が種まきから45日ほどらしいので、これは失敗と断言してよろしいのではないでしょうか…
何がダメだったんだろうといろいろ調べてみましたが、一番可能性が高いのが土の準備ですかね。
ほうれん草は酸性の土では良く育たないようです。
育て始める前に土と消石灰などを良く混ぜておく必要があるのですが、土を購入したときにPH調整済みと書いてあったのでこのままでいいと判断したんですよね。
もしかしたらこれでは足りなかったのかもしれません。
あとは追肥をするタイミングが遅かったのかもしれないですね。
次にチャレンジするときにはこのあたりに気を付けて挑みたいと思います。
にらについては順調に育っていますが、こちらは今年の収穫が期待できません。
なので場合によっては無事に収穫できたのが万能ねぎだけになってしまうかもしれませんね…
早急に万能ねぎ以外の収穫に成功しなければと考えながら、現在は次にチャレンジする作物を探しています。
これから暑い時期なので、暑い時期でも育てられる初心者向けの作物を探して、また頑張ります!
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村こちらもポチっとされると、さらに喜びます。
節約・貯蓄 ブログランキングへ
- 関連記事
-
そういう我が家も、ブロッコリー怪しげです(><)悲しすぎる。
お互い新しいの植えましょう!!