マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

リフォーム費用が確定しました

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


リフォームの見積もりが出ました。
税込合計金額が212万円です。
豪語しておきながら200万円を切れなかったですが、これ以上下げると質に影響しちゃいますのでしょうがないですよね。

60㎡の2LDK、築20年のマンションを間取りそのままにリフォームするとこのぐらい必要になります。
内訳はこんな感じになりますので、リフォームをお考えの方は参考にしてくださいね。

内容・仕様金額(税抜き)
フロア工事 4畳71,070円
フロア工事 玄関ホール66,865円
フロア工事 LDK269,498円
クロス張替工事442,668円
塗装工事64,400円
クリーニング工事86,000円
電気工事186,840円
洗面所洗濯バン取替工事27,284円
キッチンガステーブル48,000円
UB浴槽交換工事106,125円
便器取替工事218,500円
4畳クローゼット建具工事116,200円
キッチン1本引き工事29,900円
和室工事307,845円



キッチンガステーブルについては、普通の価格よりも大幅に安くなっています。
工務店さんの自宅にあった未使用品ガステーブルを2万円で頂くことになったためです。
市販品でこのくらいの機能が付いたものですと最低15万円はしますのでとてもお得です。
その他の金額も安めで見積もっていただいているので、同じ工事を一般リフォーム会社にお願いするとちょっと高くなるかもしれませんのでご注意ください。


工事の着工は最短で7/22、工事期間は最低3週間とのことなので、早くて8月下旬に引っ越しできます。
新居までもう少し、楽しみにしながらリフォーム完了を待ちたいと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ


関連記事
こんばんは
もうあと1ヶ月で転居・・・楽しみですね。
これから工事現場に伺ったり、忙しくなりますでしょうね?
お体を大切にお過ごし下さいね。
[ 2013/07/20 19:06 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/07/20 23:44 ] [ 編集 ]
>はちみつ(ソレイユ)さん
ようやく引っ越しできる日が見えてきてちょっと安心です。
工事現場は妻が頻繁に見に行くと思いますけど、ななめ隣の棟なので近い点は幸いですね。
むらさきの壁紙はトイレだけになっちゃいましたけど、完成したら写真載せますね~
[ 2013/07/21 11:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング