マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

エアコン使い始めて電気代が少し上昇

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


6月の電気代が届きました。
5,626円で先月から若干上がっていますね。

原因は明確でエアコンを使い始めたことだと思います。
暑い日が続いて妻も体調崩し気味なので我が家ではリビングと寝室のエアコンをフルで使っています。

7月からは妻が常に家にいるので、節電はあまり考えないことにしました。
体調最優先で電気代の予算は多めにとる予定です。

3月4月5月6月7月
電気代11,281円6,975円6,432円5,200円5,626円
ガス代7,902円8,430円6,970円6,171円4,137円
水道代-6,916円-4,984円-



ちなみに6月の電気代はまだ平均より低いようです。
体調最優先とはいえ、節電意識を維持して電気のつけっ放しなどムダな電力は使わないように頑張ろうと思います。

電力7



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ


関連記事
やはり健康管理が一番!!
節約のタメにエアコンつけずに、身体の調子を崩したら、節約以上のダメージです。

以前はエアコンつけずに我慢できてましたが、近年は本当に我慢とか出来ないです。
私も健康のために温度は高め設定で利用しています。

☆☆
[ 2013/07/21 22:55 ] [ 編集 ]
>ティーライフさん
この暑さだとエアコン使わないと体調崩しちゃいますよね。
うちも扇風機とエアコンを活用して体調に影響しないくらいまで涼しい部屋にしていますよ~
節約して体調崩したら本末転倒。
お互いに頑張って夏を乗り切りましょうね!
[ 2013/07/22 21:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング