マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

ガス代はまだまだ下がります

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


今月のガス代が出ました。
とくに節ガスの工夫はしていないので、そろそろ下がらなくなるかなと思っていましたがなんと今月も先月より安くなっています!

4月5月6月7月8月
電気代6,975円6,432円5,200円5,626円未定
ガス代8,430円6,970円6,171円4,137円3,711円
水道代6,916円-4,984円-未定


7月の家計簿の中で唯一奮闘していた光熱費ですが、今月も順調ですね。
ついに3千円台に突入です!
妻と2人でこの成果をすごく喜んじゃいました。

とはいえ家計管理カテゴリの他の方のブログを見ていても、まだまだ下げる余地はあるんでしょうね。
それにこれから電気代が高くなっていくので、その分ガス代、水道代でカバーしなくちゃですよね。

これからもとくに何をするというわけではなりませんが、重要なのはガスを使っていることを意識すること。
使うことを意識すれば無駄遣いも減っていきますよね!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ


関連記事
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/08/01 15:03 ] [ 編集 ]
お風呂もガスなんですよね?
安いですねぇ。
オール電化にするより水道光熱費は安いような…。
(太陽光の売電は別として)

夫婦での努力に脱帽です~(*^^*)。
[ 2013/08/01 20:48 ] [ 編集 ]
夏場は気温が高い分、ガス代はお安くなるので、ガス代に関して言えば、嬉しい季節ですよね~

それにしても3000円代はすばらしいです♪

こうやって目に見えて結果が出ると、益々頑張れちゃいますね。

☆☆

[ 2013/08/01 22:34 ] [ 編集 ]
すばらしいです!私もコツコツがんばります。
[ 2013/08/02 11:07 ] [ 編集 ]
>にこまるさん
お風呂もガスですよ~
そして毎日お湯を張っています。
意外と努力でなんとかなるものなんですね。
これからも頑張ります!

>ティーライフさん
今のところ毎月結果出てるので翌月もさらに頑張る好循環ですね。
ここから下げるのは難しいと思うので、これからはこの水準を維持できるように頑張ります!
はてさて来月はどうなる事やら。

>すーぱーとかちさん
何事もコツコツとですね。
お互いに節約頑張りましょう!
[ 2013/08/02 19:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング