マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

家庭菜園、新しい作物にチャレンジ!

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


つい先日ほうれん草の収穫をあきらめた家庭菜園ですが、その後はニラだけを育てていました。
でもニラってあまり見た目の変化がなくて面白くないんですよね。

というわけで早速あいたプランターで新たなチャレンジです。
新しく挑戦したのは、ハーブです!



クールミント、ローズマリー、バジルの3種類を同時にプランターに植えてみました。
同じプランターでいいのかは全く分かりませんが、とりあえずやってみました。

ハーブを育てている方がブログを見ていましたら、いろいろ教えていただけると助かります。
あとハーブの使い方についても教えていただけると妻が大喜びします。
よろしくお願いします。



植えた直後と1週間後の写真はこんな感じです。
ついでにニラものせておきます。
(ニラの扱いがどんどん軽くなっているような…)

■ハーブ(植えた直後)
CIMG4111.jpg


■ハーブ(7日経過)
CIMG4163_2013080519582833a.jpg


■にら(65日経過)
CIMG4105.jpg


■にら(72日経過)
CIMG4162.jpg




ハーブはわずか1週間でわっさわっさと大きくなっています。
そしてニラもすでに雑草のようにぼうぼうになっています。


ハーブはいろいろ変化があって見ていて楽しいですね。
それに種から育てるのと違って簡単に育てられるのかもしれません。
まだまだ油断は禁物ですが、これから無事に収穫できるまでしっかり見守りたいと思います。


どのタイミングで収穫すればよいのか、全く分かっていないのがちょっと不安です…




励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング