にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。私の次のプロジェクトですが、最悪のシナリオで進んでいるかもしれません…
以前4つのプロジェクトと面談したと書きました。
面談後に希望順位を1位から4位まで書いて返事をしているんですよね。
希望するプロジェクトと希望しないプロジェクトはありますが、ここだけには行きたくないと書きづらいですよね。
とりあえず当たり障りがない感じで順位付けをして返事をしています。
希望しないプロジェクトは1つだけだったので、こうしておけば流石に第4希望に配属されることはないと思っていました。
ここまで読むと大体展開も見えますよね。
まだ中間報告ですが、どうも第4希望からの強い要望があって、私の次プロジェクトの調整が難航しているみたいなんですよね…
このままだと唯一希望していなかったプロジェクトに配属されることになります。
なぜ私がここまで希望していないのか。
それはとても単純な理由です。
すでに火がついている、とても忙しくて締切を守るのが厳しい危ないプロジェクトだからなんですよね…
もう少し良く考えて明確に拒絶しておくべきでした。
周りの人に聞いてもあのプロジェクトにだけは配属されていないという話ばかりを聞きます。
当然のように皆行きたくないと言って、万年人手不足なんですよね…
もしそのプロジェクトに配属されたら、毎日終電帰りになるでしょう。
場合によっては深夜3時にタクシーで帰る毎日なるかもしれません。
幸いなことに妻が仕事を辞めていますので、夜遅くに帰っても妻の寝不足にはならないかもしれません。
でも私の寝不足は確定することになってしまいます。
まだ調整が続き、結果が出ていないようですがこの連絡があったということはかなり厳しい状況だと思われます。
プロジェクトが始まってしまったら厳しい日々が続きます。
今のうちにしっかり体調を万全にしておこうと思います。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
- 関連記事
-
次の配属の事、心配ではありますね
大変な部署のようですからそこへ行かないで済む事を
願っています。
主人の場合は突然辞令(そろそろか?と意識はしますが)が出て
ほぼ2週間で移動してしまう・・・
希望なんて聞かれた事も無い所なので、心の準備が出来るのは良いな
と思います。
24時間、365日休み無!のような部署に配属された事も、
全然無関係ない部署に配属された事も、
どうしようもない上司の部署に配属されて大変な思いで日々送った事もあり・・・
いや~、色々ありました~(笑)
(今が物凄く良いわけではなく、もうちょっと我慢の時と思ってますが)
しんどい事も大変な事も良い経験!!
もし・・・であっても、前向きに頑張ってくださいね!!
応援しています!!