マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

カードの使用可能残高がなくなっていました…

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


昨日家具を買いに行こうとしたんですけど、ふとあることに気付きました。
クレジットカードの使用可能残高はどのくらいあるんだろうと。
家具を買うために限度額を110万円まで上げているので大丈夫だろうとは思いましたがネットから調べてみました。



ちょっと焦りましたね…
残り4万円です。
つまり106万円の引き落としが待っている状況です。

最近家具を購入しているとはいえ、ここまでいっているとは実感していませんでした。
でも家計簿を見てみると確かにそのくらい使っているみたいでしたね。

カードの引き落とし日は27日なので、今日時点で6月後半~8月に使用した分の支払が残っています。
この時期は家具を購入したり、旅行に行ったり、通勤定期を購入したりと支出が多かった時期です。
家計簿にも7月と8月の支出合計で200万円近くいっているので確かにこのくらいカードの引き落としも大きくなりますよね…



家計簿には全て計上済みなので家計には問題ないのですが、クレジットカードの支払がこれから110万円あると思うと気が重くなります。
まだ家具を購入する必要がありますし、これからリフォーム代の支払が待っています。
そう考えるとやっぱり焦りは出てきてしまいますよね。



支出が大きいのは来月までなので、そこまではしっかり支払える範囲を考えながらコントロールしたいと思います。
引っ越しが終わって家具をそろえたらそこからは支出が減るはず。
そこからまた貯蓄を始められるように頑張ります!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
106万円ですか、それは凄い!
わが家は今度の引落しが59万でした、負けました(笑)

その分ポイントも貯まると思えば大丈夫♪


[ 2013/08/25 13:52 ] [ 編集 ]
マイホームバブル
あー、私なんてー、カード限度額到達しましたよーん(涙)まー、そうそう何度もあることじゃないですし、こういう機会じゃないと買わないものばかりですから。私はあの時買っといてよかったと思いますよ。普通の時だと買えないですもん。たとえば、ルンバ!あれは、買ってよかったっす。大変助かっております。
[ 2013/08/25 20:38 ] [ 編集 ]
予定されていたものとはいえ、実際に引き落としの額を目の当たりにすると、考えちゃいますよね。

でも高額なお買い物をカードで支払えばポイント還元も大きて、後のお楽しみがありますね。
現金で払えばそれがないので、ぜったいカードがお得ですね♪
[ 2013/08/25 23:21 ] [ 編集 ]
>中ジョッキさん
この時期はどの家庭もすごいことになってそうですね…
ポイントはだいぶたまってますよ~
2万円くらいはAmazonで買い物し放題です!

>ぶきっちょさん
あやしい前振りは禁止です!!
このコメント見て妻がルンバ欲しいって言いだすじゃないですか…
必死に止めなければ。

>ティーライフさん
結構金額が大きいと不安になっちゃいますよね。
でもポイントはだいぶたまりましたよ。
数か月の日用雑貨品くらいはまかなえます!
[ 2013/08/26 00:08 ] [ 編集 ]
はじめまして!!
訪問ありがとうございます。リンクさせて頂きます。
私はカード支払いしたことがありません。現金主義
です。どちらがいいかわかりませんが・・・・
これからもよろしくお願いします。当たらない競馬
ブログですが、気軽にお立ち寄りくださいね。
[ 2013/08/26 06:56 ] [ 編集 ]
みなさんおっしゃってますが、家を買うと付属のものを買うことになるので
大金の引き落としはしょうがないですよ。
使う時は潔く使う!
わたしも今は意識しなくてもだいたいクレカの引き落とし額は安定しています。
きっとなおさんもも少ししたらそうなると思いますよ。
[ 2013/08/26 09:22 ] [ 編集 ]
>神戸ルミナリエ
リンクありがとうございます。
こちらからもリンク張らせていただきました。
カード支払いもしっかり家計簿で管理すれば大丈夫ですよ~
ポイントがたまると意外と家計の助けになりますしね。

>りりぃさん
覚悟していたことなんですけど、家具ってやっぱり高いんですね…
気に行ったものを購入して家のイメージが固まっていくのと同時に貯蓄が減っていくのがちょっと不安です。
でも今はせっかくの機会ですし、家づくりを楽しみますね!
[ 2013/08/27 00:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング