マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

引っ越しの値引き交渉

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


リフォームも順調に進み、リフォームが終わる日もめどが立ちました。
引っ越し日についても予定通り8月30日で進んでいます。
引っ越し業者についても無事に選定完了していますよ。


げん玉から引っ越し業者の見積もり比較に登録して、少しですがポイントを獲得です。



見積もり比較サイトに登録すると、すぐに引っ越し業者からの電話が5社くらいから怒涛のようにかかってきます。
私の場合は翌日が休みでしたので、その日に見積もりに来ることが出来る業者をどんどん時間設定していきました。

引っ越しになれている人だと分かると思いますが、引っ越し業者の見積もりは何社か受けた方が良いんですよね。
引っ越しの値段は交渉次第でいくらでも下がります。
なので交渉の相手は多い方が良いですし、引っ越し業者同士のライバル意識もあって見積もり会社が多い方が値段も下がりやすいです。


あと引っ越しの値段交渉をする場合は、自分なりの値段設定をしておいた方が良いですよ。
引っ越し業者が最初に提示する値段は2倍以上の値段だと思ってください。
大体の会社は交渉次第で半額まではすぐに落ちます。
値段の上下がかなり大きいので自分なりの正解がないと交渉が難しいんですよね。


今回の私の引っ越しは3万円を計画していました。
エアコンの設置や洗濯機の設置、消費税など全て込み込みの価格です。

去年自動車で2時間かかる距離を引っ越した時が5万円でした。
今回は自動車で15秒の距離ですので3万円くらいでいけるかなと思ったんですよね。



それで結果の方ですが、4万2千円の引っ越し業者にお願いすることになりました。

じつは3万円を切る引っ越し業者もいたんですけど、あと少しで契約という時にお断りをすることになりました。
後から判明した事実で営業の方を信頼できなくなってしまったんですよね。

私と妻は全て込み込みで3万円とお願いしていました。
営業の方も口頭の説明で全てこちらでやりますという説明だったのですが、契約直前に書類を見ると洗濯機の設置はやりませんという注意書きがありました…
詳しく聞いてみると洗濯機の設置には別途6千円かかるようです。
洗濯機の設置を自分でやりたいと言う方もいるので伝えませんでしたとのことですが、明らかに値段との折り合いを付けるために説明をしていない感じでした。

ここで妻が不安になってしまいました。
この業者にお願いすると、後からどんどん知らない注意事項が出てくるのではないかと思ってしまったんですよね。


値段的には洗濯機の設置込みの金額でも満足できる金額です。
ただ信頼できる業者ではなくなってしまいました。



急遽、サービスの良い引っ越し業者を調べて見積もり依頼をしました。
その中からしっかり引っ越しの作業をしてくれそうな業者を選んで契約です。
金額はすでに書いたように4万2千円とちょっと高くなりましたが、対応がしっかりしていたのでこちらに決めました。


いろいろと大変でしたが、無事に引っ越しを任せられる業者が決まって一安心ですね。
皆さんも引っ越しをお願いする時には、どこまでやってくれるのかしっかり確認してくださいね。
最近は作業ごとにお金が設定されているので、あとからどんどん金額が高くなってしまうこともあるので要注意ですよ。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
注意書きに気付いて良かったですね!
大切な家具や電化製品などを運んでもらうのですから、
信頼関係も大切です。

わが家は何回も引っ越ししてますが、会社持ちなのでいくら位かかるか
全く分かりません^^;

30日ってすぐじゃないですか、頑張ってください^^
[ 2013/08/27 14:26 ] [ 編集 ]
我が家も去年引越しましたので、ポイントサイト経由で見積もりしました。

会社によって、価格が随分違うのでビックリでしたし、交渉は大事だと痛感しました。

それにしても4万円台とは良心的ですね。
[ 2013/08/27 22:02 ] [ 編集 ]
借家と新築した家が近かったので殆ど自分でやったのですが
大物の冷蔵庫とマッサージチェア・机だけ有名な業者さんに頼みました。

新築養生費用としてプラス5000円と明細にあったんです。
見てたらどれかわかんなかったのでお兄さんに聞きました。

冷蔵庫を運ぶために床に厚紙を数枚敷いたのが新築養生費用と説明されました。
納得いきませんでしたけど 3点運ぶために暑い中 2人のお兄さんが来てやってくれたので言葉を飲み込みました。
自分が業者なら2人の若者を数時間拘束することになるんですから人件費としてこれくらい…とは思いますから。

しかし 全部で4万円とはかなりお得ですね。
さすがです(・ω・)b。
[ 2013/08/27 22:27 ] [ 編集 ]
私も引越し業者の1括見積もりやったことあるんですが、夜12時ちょいすぎにネットからやったら、夜中1時に電話があって、イラっとしたことあります!!

でも色々と比較するのは大切ですねー^^

安くても信頼がないキツイですし、予算よりちょっと高いところでも、気持ちよく引越し作業をしてくれるところに頼みたいですよね^^

[ 2013/08/28 00:10 ] [ 編集 ]
安い!!
うんうん、うちも相見積もり取りましたよ~!
新人の営業さんが来て、べらぼうに高い引越し費用で、
しかも、マニュアル通りの話し方だったので、
かわいそうでしたが、お断りしましたわ。
 
それにしても、4万円って安くないですか!?
モノが少ない証拠でもあるのかな??
 
うちは、値切っても、大型家具が多いのでトラックが増え、
10万円かかりましたよ・・・(苦笑)
 
転勤時は、会社持ちだったからいくらかわからないけど、
車の移動だけで6万円の輸送費がかかったそうです。
船便だったからかなぁ??
[ 2013/08/28 00:14 ] [ 編集 ]
>中ジョッキさん
危機一髪でしたね。
洗濯機の設置に失敗すると漏水しちゃうのでちょっと怖かったんですよね。
引っ越し代の交渉はある意味楽しいですよ。
今度はぜひ交渉してみてくださいね!

>ティーライフさん
引っ越しほど値段の上下が激しいサービスはないですよね…
でもどこの業者も半分くらいには簡単に交渉できますよ~
今回の引っ越しも4万円ならギリギリ合格です!

>にこまるさん
結局人を確保するので結構コストがかかるみたいですね。
ある一定以上からななかなか下がらなくて交渉も大変でした…
実はあまり運ぶ荷物の量は関係ないのかもしれません。
トラック1台なら荷物の量に関係なく同じ金額を狙えると思いますよ。

>みるくなっつんさん
電話は時間に関係なくかかってきますよね…
私はそれを警戒して深夜になる前に登録しておきました。
引っ越しは荷物に傷がつくことも多いので、出来るだけ信頼できる業者にお願いしたいですよね!

>ゆみちんさん
荷物はトラック1台に収まるかどうかのギリギリですよ。
トラック1台で作業者3人、自動車で2時間くらいの距離なら5万円を狙えると思います。
エアコンの設置台で1万円なので引っ越し代だけなら4万円ですね。
平日の余裕がある日で時間指定なしにすると一気に値下げを狙えますよ!
[ 2013/08/28 00:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング