にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。NISA(ニーサ)って最近よく聞きますよね。
私もよく聞きはするものの、しっかり理解していなかったので調べてみました。
簡単に言うと投資金額年額100万円までだったら、非課税になる制度ですね。
現在普通の口座ですと株式などを売買して利益が出た場合に、10%の税金がかかります。
そして2014年からは20%の税金がかかるんですね。
この税金が年間100万円までの投資に対しては非課税になる口座をつくることが出来るんです。
それがNISA口座になります。
重要なのは年間100万円という上限枠です。
この上限枠はその時に持っている株式の額ではなく、購入時の金額累計になります。
10万円の売買を10回繰り返すとなくなってしまうんです。
ではどういう使い方をするのが良いのか。
それは長期投資です。
年に100万円分の株式を購入し、3年以上の長期間保持する。
これがNISA口座に向いている投資方法だと思います。
また最近話題のNISA口座ですので、各証券会社がいろいろなキャンペーンを実施しています。
手数料の安さで集客する会社もあれば、現金キャッシュバックで集客する会社もあります。
本当にさまざまなキャンペーンがありますよね。
ただ申込によっていろいろなメリットがあるNISA口座ですが、1つだけ注意があります。
NISA口座は1人1口座しか作ることができません。
1度つくってしまうと他証券の口座に切り替えるのに4年間かかるようなので注意が必要です。
これから証券会社はNISA口座のとりあいで、いろいろなキャンペーンを展開していくと思います。
ただし1度口座をつくってしまうと、しばらく別の証券会社に口座をつくることは出来ません。
キャンペーンは後になるにつれて、お得なキャンペーンが展開されることが多くなると思います。
皆様もNISA口座をつくる際には、キャンペーンをしっかり見極めてベストなタイミングで口座をつくるようにしてくださいね。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
- 関連記事
-
オットも口座を作るとか言ってますが、どうなることやら。
私はきっと手が出せないと思います(汗)
お披露目会お疲れさまでした♪
小さい子がいるとどうしても中心に回ってしまいますよね^^;