マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

お得なクレジットカード / 損するクレジットカード

いま私がメインで使用しているカードは三井住友VISAプラチナカードです。
選んだ理由はなんとなく凄そうだからという、わけのわからない理由ですね。
一言でいえば見栄です…

20代に使っていたカードは、三井住友VISAヤングゴールドカードで、年に300万円くらい利用していたかと思います。
30歳になってこのままゴールドカードに切り替わると思ってネットを調べていたら、いつの間にかプラチナカードが申込可能になっていたんですよね。
たしか以前はインビテーションといって、三井住友VISAカードからのお誘いがなければ、プラチナカードには切り替えられなかったと思います。
いつかプラチナカードのインビテーションが来るようにと頑張ってカードを使っていたので、即申し込みをしました。
その結果、とくに問題もなく審査も通り、現在プラチナカードを持つに至っています。

ただカード切り替えて1年たってないのですが、あまりメリットが見つかりませんでした…
グルメクーポンといって、2名でコース料理を予約すると1名分のコース料金が無料になるサービスがあります。
これは期待できるかとお店を見てみたら、あまり興味のないお店ばかりで結局1回も行っていません。

また空港のラウンジが利用できますが、正直言ってその辺のカフェの方が落ち着きます。
以前一度だけビジネスクラスの飛行機を利用したことがあるのですが、
その時に利用した空港ラウンジとはぜんぜん別物でした。
三井住友VISAカードのラウンジは何処かの病院の待合室みたいな感じでしたね…
それにカード契約者のみ利用できるため、二人で利用する場合は一人分のお金を払う必要があります。
これには正直言ってガッカリしましたね。

もし年会費が無料でしたらここまで文句は言いませんが、このカードの年会費は52,500円ですからね…
節約を志す身としては、このサービスで年に52,500円は無駄と判断し、メインカードの切り替えを決断しました。



ということでネット上で、年会費が1万円以下でお得なカードをいろいろ検索してみました。


①リーダーズカード
Amazonを使う場合は還元率1.8%になるようです。さらにJACCSモールを経由すると2.3%まで還元率が上がります。
Amazonは好きでよく使っているので、私にとっては欠かせないカードとなりそうです。
また見た目も結構かっこいいので、普段のメインカードとしても使えそうです。

年会費は初年度無料で2年目以降は2,625円、ただし前年度の使用金額が50万円で年会費無料となるようです。
メインカードとして使えば無理なく、年会費無料までたどり着くと思います。


②楽天カード
楽天カードは何と言っても、楽天市場を使ったときの還元率2%が大きいですね。
楽天市場自体にも安い商品がいろいろあるというメリットがありますし、げん玉を経由すればさらにお安くなります。
はっきり言って楽天で買い物をする以外にはまったく使い道がなさそうなカードではありますが、
使い方を間違えなければ得な点も多そうです。
年会費がずっと無料なのもうれしいところですね。


他にもいろんなカードがありましたが、私に一番マッチしているのはこの2種類でしたね。
<追記です>
ライフスタイルに合ったクレジットカードは人によって異なると思います。
飛行機や新幹線を多用する人には別のクレジットカードがお勧めできる場合もありますし、
普段利用しているスーパーがある人は、そのスーパーが出しているカードが合っているかもしれません。
そういう意味でいえば、Amazonと楽天はいろいろな方にマッチしやすいカードではありますが、
皆さんもクレジットカードを探す場合には、フィルタをかけずにいろいろなカードから探してみてくださいね。


私の場合はこのカード、両方申し込もうとしたのですが、楽天カードはやめました…
楽天カードの登録欄に携帯メールアドレスがあったのが気になったんですよね。
楽天会員になるとやたら迷惑メールがきますし、携帯に大量のメールが来たらたまらないです…
ここは安全をとって、リーダーズカードだけ申し込むことにしました。


ということで早速、げん玉経由で申込してみました。
げん玉で22,500ポイント、カード入会キャンペーンでもリーダーズカードで2000ポイントなので、合計4250円得しました!
これからAmazonでのお買い物にこのカードを使うことでさらに節約頑張りたいと思います。
ちなみに楽天カードですと合計7150円の還元があるみたいです。


皆様もクレジットカードを見直す際には、是非参考にしてください。
もしクレジットカードを切り替えようと思った方は、下記のリンクから入会していただけると嬉しいです
げん玉登録後に、検索欄に「リーダーズカード」と入力して進めば登録できます。
4250円の還元は結構大きいですよ!








皆様の1ポチでブログランキングの順位が3くらい上がります。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


節約・貯蓄 ブログランキングへ
関連記事
イオンゴールドカードは? 妻が使ってますが、イオンで日用品を買い物する方で、ゴールドカードを気軽に使うなら、条件はよさそうです。
[ 2013/03/15 04:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。

単純な理由ですがイオンが我が家の近くにないんですよね…
自分のライフスタイルに合ったカードが一番なのでイオンをたくさん利用する方はそちらのカードの方がいいと思いますよ!

私の場合は、もしコストコにクレジットカードがあれば、即決でコストコカードにしてましたね。
コストコ オリコマスターカードというのはありますが、残念ながら還元率はあまり良くなかったので選びませんでした。
[ 2013/03/15 07:58 ] [ 編集 ]
 私も楽天カードですよ~。持っているのはこれ1枚だけ。
買い物はネットショッピングが多く、そのすべてが楽天市場なのでw
上手に利用すると結構ポイントつきますよね☆
[ 2013/03/15 09:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
パイナップルミントさん、こんばんは。

楽天カードのポイントは、コツコツたまれば結構な額になりますよね。
メールが大量に来ないかだけが心配だったので、もう少し調べて登録してみようかな。
もしカード申込したらまた記事に書いてみますね~
[ 2013/03/15 20:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング