にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。お待たせしました。
リフォーム後の写真をようやく公開します!
写真だと伝わりづらいのですが、扉枠のペンキを塗りなおしたり、木の部分は削りなおして綺麗にしたりと地味に変わっています。
リフォーム前と同じ写真を撮ってみたので、リフォーム前とリフォーム後を合わせて見てくださいね。
左側がリフォーム前、右側がリフォーム後になります。
■玄関


■リビング・ダイニング・キッチン15畳



■南西の寝室6畳


■北西の部屋5畳


■浴室


■トイレ

ふむ…
写真を公開しておきながらアレですけど、写真だと伝わりづらいですよね…
台所、和室、トイレあたりは変化が伝わると思いますが、それ以外の場所は明るくなったくらいですよね。
でも目視で見ると雰囲気がガラッと変わっているんですよね。
一番変化のあった台所は妻の風水的な判断により壁紙もパネルも黄色に統一しています。
この空間は妻も大満足の出来でしたね。
逆に浴室なんて全然変わっていないように見えますよね。
でも目視だと一番変わったところなんですよ。
賃貸によくある汚れの気になる浴室から、新築の浴室にグレードアップしています。
あと壁紙の変化はすごいです。
全体的に白系統でまとめていますが、部屋ごとに和の雰囲気、地中海の雰囲気、北欧の雰囲気と、それぞれの部屋の雰囲気がガラッと変わります。
部屋の高級感が一気にアップしますので、リフォームはちょっと大変だけど部屋の雰囲気を変えたいなと考えている方は壁紙だけ張り替えてもいいかもしれません。
あまり写真では伝わりづらいですが、リフォーム後の写真だけ見てみると新築同然に綺麗になっているのは伝わると思います。
もう家具を配置して新しい生活を始めていますが、リフォームは大満足の出来でしたね。
これから長く住む家、やっぱり自分たちの好きなようにリフォームをするのは楽しいものでしたよ。
皆さんもマイホームをお探しの方は中古住宅とリフォームのセット購入も検討してみるといいと思います。
当然その際には予算をしっかり考えて自分に合った家を探してみてくださいね。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
- 関連記事
-
私が以前住んでいた賃貸マンションの間取りに似ています!!
地中海に北欧と・・各部屋がどんな雰囲気になっていくのか楽しみですね。
今度はインテリアですね。