マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

2013年8月の家計簿(いまだに光は見えず)

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


遅くなりましたが8月の家計簿を締めました。
今月は17万円の赤字です。
うーん… よろしくない状況ですね。

8_1.jpg




今度は項目毎に確認していきます。
項目ごとに見てみるとそこまでヒドイ状況ではないんですよね。
特別支出(年間)だけスゴイことになっています。

8_2.jpg


●住居 ⇒ 予算215,318円 / 実績215,318円 / ±0円
住宅ローンと賃貸の二重払いです。
問題なしです。

●食費 ⇒ 予算45,000円 / 実績44,864円 / +136円
問題なしです。

●生活用品 ⇒ 予算10,000円 / 実績10,647円 / -647円
引っ越し関係で少し予算オーバーです。
おおむね問題なしです。

●水道・光熱 ⇒ 予算16,000円 / 実績16,132円 / -132円
問題なしです。

●通信 ⇒ 予算30,000円 / 実績33,906円 / -3,906円
引っ越し関係や、いろいろな家具を購入しての配送関係などでいろいろ電話しているのが影響していると思います。
しょうがない出費ですね。

●医療 ⇒ 予算35,000円 / 実績34,238円 / +762円
妻の医療費予算を多めにとっています。
問題なしです。

●教養娯楽 ⇒ 予算5,000円 / 実績5,000円 / ±0円
問題なしです。

●保険・税金 ⇒ 予算25,943円 / 実績25,943円 / ±0円
問題なしです。

●特別支出(年間) ⇒ 予算40,000円 / 実績360,382円 / -320,382円
家具の購入が大きいです。
予算への計上をしていなかったため差額が大きくなっています。

●貯蓄 ⇒ 予算175,000円 / 実績175,796円 / +796円
問題なしです。





続いて翌月の予算設定です。

8_3.jpg


●住居 ⇒ 予算215,318円 / 前月比 0円
家賃の支出は9月家計簿までの計上となります。
そのため先月と同じです。

●食費 ⇒ 予算45,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●生活用品 ⇒ 予算10,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●水道・光熱 ⇒ 予算16,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●通信 ⇒ 予算30,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●医療 ⇒ 予算35,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●教養娯楽 ⇒ 予算5,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●保険・税金 ⇒ 予算25,943円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●特別支出(年間) ⇒ 予算40,000円
とりあえずの金額です。
9月も家具の購入やリフォームの支払いがあるので、予算を軽々とこえていくと思います。

●貯蓄 ⇒ 予算175,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。


9月の予算を見るとわかると思いますが、すでに食費と特別支出(年間)が予算をこえています。
引っ越しの疲れがあり外食が多くなったことと、いろいろな収納用具などを購入しているためです。

大きな出費は9月で落ち着くと思うので、10月からはきっちりしっかりと家計を予算内におさめます。
ただ9月については相当悲惨な状況になりそうですね…
引っ越し期間中だししょうがないかと諦めつつ、今月も頑張ります!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
忙しい中でもちゃんとマメに家計管理、、、
すばらしいですね。

ここのところはお家に関する出費でイレギュラーな感じですが、ダラダラ、、、にならず気を引き締めて管理されているのに感心していまいます。

ここで踏ん張ると後で大きな差になりますね。

[ 2013/09/09 23:46 ] [ 編集 ]
>ティーライフさん
残念なことに心の中はダラダラになってますよ~
今月の家計簿で明らかになると思いますが外食が急激に増えています…
来月から挽回します!
[ 2013/09/10 00:13 ] [ 編集 ]
そんな大きな問題じゃないっすー!
マイホームGETしたら、家具家電の買い替えはよくあるというか、『今買わなきゃ、きっとずっと買わない』というタイミングなので、いいんですよー!大きな問題じゃないっすー。
[ 2013/09/10 05:38 ] [ 編集 ]
>ぶきっちょさん
それなら今は目をつぶって駆け抜けますね~
後からクレジットカード明細を見て考えることにします!
といっても既にほとんど購入終わっているので、追加購入するの家具はほとんどないんですけどね。
[ 2013/09/11 00:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング