にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。相変わらず忙しい毎日を過ごしています。
休日はしっかり休んでいますし、平日も終電前には帰宅できる状況なので、IT業界にしては健全な状態ですね。
ちがう業種の人にとってはこの時点で病んでいると言われかねないですが…
さて肝心の仕事の内容ですが、前回ブログに書いた時からだいぶ進展してチームとして順調に動き始めています。
ただしまだまだ問題は山済み状態。
私は日々地雷原で踊っております。
私が参画した時期には、すでに数々の地雷(問題)が埋め込まれていました。
課題を早い段階で洗い出すのも仕事ですので、設計を見直しては問題を提起し対策をとる毎日です。
毎日毎日新しい地雷を発見しては踏み抜き騒ぎを起こしていますが、この作業は誰かがやらないといけないことなんですよね。
地雷をこのままにしてテストフェーズや本番稼働など後ろの工程に至ると、この地雷は破壊力を増してしまいます。
問題発見は早ければ早いほど被害が小さいんですよ。
でもこの立場って結構つらいんですよね…
みんなの作業を増やしていることは確かなことなので、私が問題を見つけるとみんなの残業も増えてしまうんですよ。
またこいつ、こんな問題見つけやがった的な目で見られるときもあります…
今私はこの周りからの視線や、スケジュール遵守のプレッシャー、品質確保のプレッシャーと戦っています。
私たちの高い給料はこのプレッシャーに耐えられるからもらえるものなんだ、と昔上司に言われたことがあります。
確かにその通りで、仕事はそんなに簡単なものではないんですよね。
このプロジェクトが成功するかどうかは今この厳しい時期にどこまで問題をつぶしこめるかにかかっていると思います。
ブログで「頑張ってますよ~」とアピールしつつ、これからも仕事に全力で取り組みたいと思います。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
- 関連記事
-
むずかしくて、おバカなありんこには
よくわからないッスけど、とにかく
体壊さないようにがんばってくださいね。