にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。我が家のケータイは、夫婦ともにdocomoを使っています。
そして妻の通話料なんですが、月によっては1万円をこえる時もあるほど通話しています。
こういう場合には、月の途中で料金プランを変更するだけで支払い金額が一気に安くなったりしますよ。
docomoの料金プランは利用時間に応じて選びます。
通話時間が短い人は、基本料金が安く無料通話時間が短い、「タイプSS バリュー」にします。
逆に通話時間が長い人は、基本料金が高く無料通話時間が長い、「タイプLL バリュー」にします。
そしてどちらでもない人は中間を取って、「タイプM バリュー」にします。
私の妻は「タイプM バリュー」にしていたんですよね。
普段の通話ならこの料金プランでちょうど良いんです。
ただし毎月の通話時間は同じになるわけではありません。
思いっきり長電話してしまい、無料通話時間を大きく超過してしまう月も当然あります。
こういう時に放置すると、携帯代が1万7千円とかになってしまい家計簿が大変なことになるんですよね。
実際に我が家でも先月くらいに大変なことになりました…
ところがこういう時にネットの「My docomo」から料金プランを変更するだけで、状況は一変します。
たとえば月の真ん中で無料通話時間が超過しそうなことに気がつき、料金プランを「タイプLL バリュー」に変更すると上記のケースでは1万3千円くらいまで料金が安くなります。
ネットでぽちぽち登録するだけで一気に4千円安くなるんですよ。
これはかなりお得なことだと思います。
月に2回までは料金プランの変更が無料で可能なので、月の前半を「タイプLL バリュー」にして、後半を「タイプM バリュー」にするなども自由自在です。
今まで料金プランの変更が面倒だなと感じてあまり変更していなかった方は、ぜひこの機会に1度見直してみてください。
「My docomo」は前日時点の通話料も見れますし、料金プランの変更も簡単に出来ます。
簡単な登録で利用可能なので、皆さんもぜひ利用してみてくださいね!

励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
- 関連記事
-
奥様のお友達にドコモが多いのなら
ドコモ同士24時間無料のオプションに入るのも手かもしれませんよー。
我が家の通信費は行き詰ってます。
料金プラン変更で無料通話の繰越をうまくやってたんですが
夫くんが仕事の関係で急に通話が多くなりオーバー。
ドコモならすぐにプラン変更ができたのに
そうなる前にひと言相談して欲しかったと凹みました。