マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

住宅ローンは家賃と同じ

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


住宅ローンとの戦いとブログのタイトルにしていながら、全然住宅ローンと戦ってないですよね…
本当に申し訳ないです。

でも実際に住宅ローンを支払い始めて思うんですけど、家賃とまったく変わりないですよ。
固定資産税はあるもののそれを含めても毎月の支払いが家賃時代よりも安くなっています。

繰り上げ返済をしていると話は変わるのでしょうが、今は妻の収入も途絶えるのに備えて繰り上げ返済をSTOPしています。
それに金利も10年固定なので、金利変動もまったく気になりません。



「家賃と同じ支払いで家を買えます」という宣伝がありますよね。
あれって条件を満たせばまさしくその通りなんですよね。
条件とは家計に負担の無い金額の住宅ローンであることです。

この宣伝にはよくこういう反論がされています。
住宅ローンは借金だから、支払えなくなった場合にリスクが大きい、金利の支払いもあるから損であるという反論です。

でも支払えない場合のリスクは家賃も同じですよね。
住む家というのは常に必要なものです。
それなら家賃であっても、住宅ローンであっても、収入がある程度へっても耐えられる金額にしておけば問題ありません。
そして金利についても10年間は住宅ローン減税がありますので、ほとんど家計に影響が無い金額になります。


ここまでしっかり備えればもうなんの心配も無いんですよね。
実際に我が家では妻が仕事を辞めるなどの大きな変化はありましたが、住宅ローンの不安はまったくありません。
まさに家賃の支払いをするような感覚で住宅ローンを払っているんですよね。


ということで、これからも住宅ローンについての記事を書くことはほとんど無いものと思われます。
貯蓄がもう少し出来たら繰り上げ返済をしようと思いますので、それまで住宅ローンに関する記事はお待ちいただけると助かります。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
うんうん、同感です。
ほんと、その通り!!
うちもそんな感じ(というか、周辺家賃よりはるかに安い!)。
家っていうのは、絶対に必要なものですもんね。
持ち家のほうがリスクが高いっていわれている根拠って、
案外うすかったりするよなって、最近とくに感じています。
[ 2013/11/02 00:48 ] [ 編集 ]
私もなおさんの考えと全く同じです♪
場所によっては、家賃より住宅ローンの方が安くなることも多いですし、
収入が下がっても返済できるような金額にしておけば、問題なしです!!
後は転勤や天災の時は、持ち家より賃貸の方が柔軟に対応出来そうですが、
おそらくなおさんは転勤はないと思いますし、そういう人は持ち家のほうがいいですよね^^
[ 2013/11/02 11:55 ] [ 編集 ]
>ゆみちんさん
家計管理をしながらしっかり住宅ローンを組めば問題は起きないですよね。
繰り上げ返済をしっかりして完済したら、選択肢も一気に広がりますし。
お互いにこの調子で完済まで頑張りましょうね!

>ニャンコさん
今一番思うのが、賃貸だったらこんなに広い家には住めないよなぁということですね。
日本は家族ですむ場合には賃貸だと厳しいですよね…
会社から補助が出るとなると話は変わってきますけど、うちの場合は何の補助も無いので持ち家の選択で良かったです。
[ 2013/11/03 00:30 ] [ 編集 ]
住宅ローンだったら変な話、ダンナさんが亡くなったらローンがなくなりますよね。
賃貸だったらそうもいかないな~と思ってます^^;

わが家は持ち家は持てないだろうけど、子どもが小さいうちは特に欲しいなと思いますよ。
[ 2013/11/05 11:04 ] [ 編集 ]
>中ジョッキさん
団信も重要ですよね。
私も保険はそれを前提に組んでいますよ~
あと実際に家を購入してから気づいたんですけど、購入した家だと周辺地域に愛着が出てきて不思議な感じです。
[ 2013/11/06 00:21 ] [ 編集 ]
まったく同感です。
私もたまにこのテーマをブログで書いてますが、
賃貸だって支払い続けるのは変わらないですよね。
もっというと、持ち家は、完済すれば支払は無くなる分有利ですよね。
さらに売る・貸す・住み続ける、と選択肢も広がるので、柔軟性は持ち家の方があると思います。
[ 2013/12/08 12:43 ] [ 編集 ]
>ひでさん
住宅は投資目的で買うとなると大きな金額がリスクになりますが、自分で住むとなると賃貸の代替手段なのでリスクは小さいですよね。
そもそも住宅費は必ず必要なんだし、それを支払えないリスクを考慮するのは最終手段だと常々思っていますよ。
同感の方がいて良かったです。
また是非記事を見に来てくださいね。
[ 2013/12/08 23:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング