マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

冬になるとガス代が高いですね…

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


ブログの更新をだいぶサボっていましたが、ようやく体調も落ち着いてきたので更新ペースも戻していきます。
短めの文章でもコツコツ更新頑張るのでよろしくお願いします。


まずは11月支払いの光熱費からです。
11月はこんな感じになりました。

7月8月9月10月11月
電気代5,626円9,929円11,521円6,042円4,797円
ガス代4,137円3,711円3,568円3,370円5,442円
水道代-3,303円-4,357円-


今月は電気代が一気に安くなっていますね。
何気に5,000円を切るのは初めてだったりします。
エアコンは先々月から使用を停止しているはずなのに、なぜこんなに安くなったのかは謎ですね…

でんき家計簿を見ても、一般使用量よりかなり節電できていることが分かります。
でんき11


おそらく昼間に家にいる妻の努力なんでしょうね。
夫婦ともに節約志向になってきて、なかなか良い感じです。



ガス代については、電気代とは逆に高くなっています。
こちらの理由は明確で、ガス暖房を使い始めたからですね。
来月以降はさらに寒くなるのでガス代はどんどん高くなっていきます。

体調を崩しては意味が無いので、ガス暖房はフル稼働しますがやっぱり金額がどのくらいになるのか怖いですね。
光熱費の予算は15,000円にしたいので、どこまで電気代、水道代を抑えられるかの戦いになると思います。


これからも電気代単体ではなく、ガス代単体でもなく、そして水道代単体でもなく。
光熱費全体で目標の予算に抑えられるように頑張りたいと思います!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
こんにちは! 体調崩されたようで、その後いかがですか?
ガス代、うちは息子が長風呂で何度も追い炊きするんで、いつも追い炊き禁止条例を出していますが
やっぱり高いです(ーー;

[ 2013/11/24 10:00 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/11/24 10:03 ] [ 編集 ]
光熱費
こんにちは。

うちは電気代がなおさんのお宅よ3000円くらい高いです。
反省しました。ちゃんと節約しよう。
今日からかわります~
[ 2013/11/24 17:11 ] [ 編集 ]
>りりぃさん
まだ咳は止まらないですけど、夜はしっかり寝られるようになって来ましたよ~
追い炊きは結構ガス代に影響しますよね。
我が家も追い炊きはできる限りしないようにしていますけど、暖かいお風呂はこの時期重要ですしガス代はなかなか減らないですよね。
お互いに体調最優先で無理しない範囲で節約頑張りましょうね!

>シロさん
電気代は家庭の状況によって変わるので、なかなか難しいですよね。
とはいえ電気代を毎月気にしていると自然と下がっていくと思いますよ~
お互いにできる範囲の節約で頑張りましょうね。
[ 2013/11/24 21:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング