マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

冬の光熱費はどうしようもないですね…

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


夏と冬は光熱費管理が厳しいですね。
この時期は電気代かガス代が高くなってしまい、どこの家庭でも光熱費が高くなる時期だと思います。
我が家でも予想通りに光熱費が高くなってしまいました。


9月10月11月12月1月
電気代11,521円6,042円4,797円4,849円5,254円
ガス代3,568円3,370円5,442円9,087円10,907円
水道代-4,357円-4,598円-



我が家はガス暖房なので、やっぱりガス代の高さが目立ちますね。
先月よりもさらに高くなってしまいました。
この調子だとさらに冷え込む2月もちょっと危ないですね…

その代わり電気代は相変わらず順調です。
でんき家計簿で他世帯の平均と比べても良い感じです。
でんき201401



光熱費が高くなってきたといって焦ってもしょうがないですよね。
春になってきたときに挽回できるように普段から光熱費節約を意識して毎日を過ごしたいと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ  





関連記事
この時期はどうしてもガス・電気ともにUPしますよね。
エアコンを朝と夜だけつけるようになった我が家、きっと来月料金UPしていることでしょう。。。 大幅UPが怖いです(><)
[ 2014/02/01 09:02 ] [ 編集 ]
>みるくなっつんさん
本当に怖いですよね。
じつはこの記事の次月のガス代が判明済みなのですが、大変なことになっていました…
光熱費に関しては予算オーバー確定ですね…
[ 2014/02/01 23:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング