マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

バスタオル「毎回洗う」「数回使う」論争

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


ちょっと気になる記事を見かけました。

バスタオル「毎回洗う」「数回使う」論争 両者の言い分紹介




だいたい記事のタイトルで分かる内容かと思いますが、身体を拭いたバスタオルを毎回洗うか、数回使うかという論争ですね。
記事のタイトル以上の説明は出来ずに申し訳ないですが、おそらくこれで誰にでも内容は伝わるかと思います…

それぞれの言い分についてもだいたい予想はつきますよね。
こんな感じです。

■毎回洗う派
何回も使うなんて汚いじゃないか

■数回使う派
毎回洗うと洗濯が大変
お風呂上りの身体を拭いているんだから汚くない





この話って結婚した後に夫婦で意見が分かれると悲劇というか喜劇にもなりそうですよね。

ちなみに我が家の考え方は夫婦ともに毎回洗う派です。
ただし実際には数回使う派という不思議な状況にあります。


私は1日に朝と夜の二回シャワーを浴びます。
最初のころは毎回洗っていたんですけど、流石に1日2回のペースでバスタオルを消費していくと洗濯が追いつかなくなってしまったんですよね。
そこで現在は朝と夜の使ったら洗うようにしています。
なので数回使うけど毎日洗うという微妙な立ち居地になっているんですよね。


たかがバスタオルとはいえ、毎日のお風呂上りの気分に直結するもの。
さらには洗濯という家事にも大きな影響を与えるものです。
これからもこの話題は決着を見ずに論争が続いていくんだろうなと思ってしまいました。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
我が家はずっと数回使う派できていましたが、最近になり、主人だけ大きなバスタオルを使用し、私と子どもは、フェイスタオルよりやや大きめのタオルを使って、毎回洗うようになりました。
家事に余裕が持てるようになり、洗濯を1日2回できるようになったのが理由です。
でも夫婦で意見が分かれると確かに大変そうですね。
お仕事お忙しそうですが、頑張ってくださいね!!
[ 2014/02/11 17:22 ] [ 編集 ]
まさにうちは結婚時にその論争が起きました!

私が毎回『洗う派』なのですが、洗濯物がかさむというデメリットを打ち消すために、大きめのフェイスタオルを使って拭いています(笑)

子どもはどちら側になるのか!?
私に似てくれればよいのですが、妻似になると多勢に無勢で負けてしまいそうなので今から不安です(・・;)
[ 2014/02/11 17:44 ] [ 編集 ]
 はーい、毎回洗う派です。

結婚してからバスタオル2枚⇒大判バスタオル1枚
⇒大判バスタオル2枚と家族構成の変化と共に試行
錯誤。

 最終的にバスタオルはお客様のみ使用。
今はフェイスタオルを4枚で落ち着きました。
洗いたてのタオルが大好きなので♪
[ 2014/02/11 22:38 ] [ 編集 ]
トラウマがあり・・・
うちは毎回洗う派でーす!

もうね、幼少時大家族で育ってきたので、
バスタオルが子どもたちで共用だったのですよ・・・
あれがいやでいやで・・・(;´Д`)
 
いまは、アトピー娘もいますし、
パリッと乾いたタオルを使ってやる!っていう思いもありで、
毎回しっかり洗って乾かしています(´∀`)

だけど、バスタオルだと乾きにくいので、
ビッグフェイスタオルを愛用しております♪
[ 2014/02/12 00:43 ] [ 編集 ]
>もっちさん
フェイスタオルより大きめのタオルは使いやすそうですね~
流石に毎日大きなバスタオル数枚は大変ですよね。
我が家は家事担当の妻の意見優先で今のスタイルになりましたよ。

>ボバさん
フェイスタオルを使う人って結構多いみたいですね。
毎日バスタオルだと干すのも大変ですし自然とそうなるのかな。
子供はやはり母親大好きというところもありますし厳しい戦いになりそうですね…

>パイナップルミントさん
洗い立てのバスタオル気持ちいいですよね~
昔は乾燥機使って乾かしたバスタオルがふわふわで好きだったんですけど、最近は電気代も気になって天日干しです。
妻も最近はフェイスタオルで身体拭いているので、どこの家庭も同じような結論にたどり着くのかもしれませんね。

>ゆみちんさん
兄弟で共用は確かにちょっと残念な感じになっちゃうかも…
大きいバスタオルって身体拭くときに気持ちいいですけど、乾燥しにくいのが難点なんですよね。
簡単に毎日洗えてホテルのバスタオルみたいにふわふわだと良いんですけど。
[ 2014/02/12 23:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング