マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

衝撃の昇給額、公開です

忍者AdMax




ようやく昇給額が決まりました。
前年の給料は710万円、そして今年の給料は850万円です。
金額にして140万円、率にして約20%の大幅UPとなりました!
月給が44万円から53万円、年2回の賞与が91万円から107万円にUPです。


なかなか今年の給料が決まらないなか、仕事のモチベーションが下がった時もありました。
でもげんきんなことに金額を聞いたら、仕事のモチベーション上がってきましたね。

また今回はランクアップもしています。
他の会社とうちの会社の役職の関係がイマイチ明確ではないため曖昧ですが、他の会社でいう課長クラスになったのかな。


前にこんな記事を書いてから半年、全力疾走していました。
それ以来自分にプレッシャーを掛けていたこともあり、疲れ気味でしたが昇給を妻に祝ってもらい疲れもとれました。

これからは責任も重くなっていくので、さらに頑張ろうと思います。
またプライベートもしっかり楽しみながら毎日を過ごせればなと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 



関連記事
目ん玉飛び出ましたよ~~~!
おめでとうございます(´∀`)
20%アップはすごいです!!
消費税増税分をはるかに超えてますね(笑)
 
奥様にもお祝いしていただけて何よりですね!
それがいちばんうれしいかもしれない~~~(´∀`)b
体に気をつけつつ、がんばってくださいね♪
[ 2014/04/17 12:15 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/04/17 16:48 ] [ 編集 ]
おお~!昇給おめでとうございます☆
すんごい昇給幅ですね!それだけ、なおさんの仕事っぷりが認められたということで、夫婦ともども嬉しさいっぱいですね♪
これから、ますます大変な仕事が増えると思いますが、体調には気をつけてこれからも頑張ってくださいね!
忙しい中でも、ブログの更新は楽しみにしていますよ~^^
[ 2014/04/17 19:17 ] [ 編集 ]
昇給おめでとうございマス!
140万もアップって
ありんこがパートに出るのと同じくらい・・?
いや!それ以上の昇給額じゃないっすか!( ゚Д゚)
すごいッス~、羨ましいッス~(><)
[ 2014/04/17 22:48 ] [ 編集 ]
>ゆみちんさん
私も給料を聞いたときには驚いちゃいました。
でも家に帰った瞬間にどや顔に変身ですよ。
これで消費税増税も乗り切れますね!

>鍵コメさん
妻も大喜びでしたよ~
私も頑張った甲斐がありました。
これからも仕事にブログにと頑張りますので、またぜひご訪問を!

>ニャンコさん
これだけ認められたら仕事も頑張ろうという気になりますよね。
正直ランクアップは微妙だと思っていたので、予想外の展開でした。
心が折れない程度に仕事頑張りますね~

>ありんこさん
妻のパート代くらいはカバーできそうですよね。
今年はしっかり昇給して妻の分をカバーしようと必死だったので良かったです!
あとは昇給分を貯蓄に回せるように家計管理も頑張りますね~
[ 2014/04/17 23:59 ] [ 編集 ]
ぬわ!!
おおおおおーーーー!
おめでとうございます!!
消費増税分のUPもままならないのが当たり前の世の中なので、ほんとすごいっす!
それ以上の努力と成果の賜物です。


で、うちは???・・・・(ボソっと)あやかりたいわー。
[ 2014/04/18 04:25 ] [ 編集 ]
昇給おめでとうございます!!!

身近な方でこんなにも素晴しいお話が聞けるなんて
私もあやからせていただきます!
すごく嬉しいです。おめでとうございます!
(お会いした事も、身近でもないのにすみません)

お祝い旅行なども計画されていらっしゃるのかな。
楽しみですね。
毎日にやけてしまいそうです(なんで私が!)
[ 2014/04/18 09:05 ] [ 編集 ]
>ぶきっちょさん
ありがとうございます!
努力と成果の賜物と言われると、ついどや顔が出てしまいます。
そして妻にどや顔指摘される毎日です。

>sakiさん
いえいえ、私も幸せをまわりの方に知らせる意味でブログに書いているので。
なんか喜んでもらえると、去年は頑張ったなと実感できますよ。
お祝い旅行なのかは謎ですけど、今年は四国巡りを考えていますよ~
[ 2014/04/19 17:55 ] [ 編集 ]
年俸アップおめでとうございました。
上昇額は生活向上に大きいですね。ところで、年俸制なんですね。
ある意味1年間は保障されてるのでしょうが、これだけあがれば、今後にむけて、相当、緊張感が保たれそうな気がしますが。。でも、年間の生活設計はしやすそうですね。
私の場合は、ほとんど業績評価なんで、賞与がどうなるかひやひやです。
[ 2014/04/20 23:43 ] [ 編集 ]
>ミスターリットウさん
去年まではしっかりした年俸制でしたよ。
年俸を16分割して業績に関わらず賞与固定金額でした。
でも今年から業績連動賞与に変わっちゃったんですよね…
なのでなんちゃって年俸制ですね。
[ 2014/04/22 00:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング