マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

今年の給料が決まり、予算を見直しました

忍者AdMax




今年の給料も決まったので、予算の見直しをします。
今後はこの予算をベースにしていきます。



●住居 ⇒ 予算220,300円 / 前月比 +125,784円
住宅ローンの繰り上げ返済を開始します。

【内訳】
通常返済  : 74,216円
管理費   : 20,300円
繰り上げ返済:125,784円

●食費 ⇒ 予算50,000円 / 前月比 +5,000円
昇給したので少し余裕を持たせようと思います。

【内訳】
食費 :35,000円
外食費:15,000円

●生活用品 ⇒ 予算10,000円 / 前月比 +5,000円
昇給したので少し余裕を持たせようと思います。

●水道・光熱 ⇒ 予算15,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●通信 ⇒ 予算15,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●医療 ⇒ 予算20,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●お小遣い ⇒ 予算20,000円 / 前月比 -5,000円
食費と生活用品の予算を増やしているので、その分お小遣いを減らしてカバーです。
昇給したとはいえ、支出を無計画に増やさないようにしようと思います。

●保険・税金 ⇒ 予算0円 / 前月比 -25,943円
保険は年払いにしました。
賞与から支払います。

●特別支出(年間) ⇒ 予算50,000円 / 前月比 0円
先月と同じです。

●貯蓄 ⇒ 予算23,000円 / 前月比 +23,000円
昇給したので、ようやく私の給料からも貯蓄開始です。
この金額に妻の傷病手当金の全額を貯蓄します。




ようやく本当の意味で私の給料だけで生活可能になりました。
これから貯蓄、繰り上げ返済、保険、生活資金、それぞれのバランスを見て予算立てしていこうと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 



関連記事
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング