マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

マンション管理組合、いきなり役員就任することに

忍者AdMax



家のポストにこんな内容の手紙が入っていました。

『管理組合役員就任の依頼』


去年中古マンションを購入したときから、いつか回ってくるだろうなと考えていた役員就任ですが予想以上に早くまわってきたようです…

私が購入した中古マンションは築20年越えです。
ということはほとんどの住人の方が既に役員を担当していますよね。
そうなると新しい住人には早いうちから役員が回ってくるのも今考えると当たり前のことでした。

しかしまさか平成26年度の役員がまわってくるとは…
今まで全くそんな話も出ていなかったので、完全に油断していましたよ。


ちなみに即座に承諾の連絡をしておきましたよ。
マンションを購入したときからそのぐらいの覚悟はしていましたし、出来る限りのことはするつもりです。

そして初めての顔合わせの時にはどんな挨拶しようかなとかいろいろ考えていたのですが、次の手紙でまさかの展開になってしまいました…



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 



関連記事
我が家も町内会役員やります!
一戸建ての我が家にも先日、町内会役員任命のお知らせが来ました(^^;)
「いつかはやるんだろうな。」と覚悟はしていましたが、予想以上に早い任命だったので、なおさんと同じ気持ちです。

なおさんの「まさかの展開」はなんでしょうか?
次回の記事が心配(楽しみ?)です。
[ 2014/04/23 13:12 ] [ 編集 ]
役員
こんばんは~!
うちも引っ越した次の年に早々に依頼がきてやりましたよ~(;´∀`)
わたしは妊娠&出産があったので、夫に丸投げしました。
理事は終わりましたが、自治会の班長は地道にやってますが、
田舎の横のつながりが濃い地域に育ったので、
そこに比べたらはるかにラクだなぁといった感じでした。

まさかの展開ってなんでしょう!?
きになるわ~~~~~!
[ 2014/04/23 22:22 ] [ 編集 ]
>poohさん
まずはお互いに今年頑張りましょう!
私もこんなに早く話が来るとは思っていませんでしたよ…
今からどんなことをやるのか不安になってきちゃいました。

>ゆみちんさん
中古マンションを購入したときの宿命なんですかね。もしかして。
確かに田舎と比べるとラクかもしれないですけど、ただいま不安でいっぱいです…
はじめてのことなので、どんなことをやるのか全くわからないですよ…
[ 2014/04/24 00:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング