マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

カーシェアリングで年の支出40万減

自動車を持っている方は、自動車の維持費について考えること良くありませんか?
維持費と言ってもいろいろありますよね。

・駐車場
・ガソリン
・自動車保険
・車検
・自動車税


駐車場を15,000円とした場合は、自動車にほとんど乗っていない場合でも、年に40万円くらいは必要になりますね。

我が家の場合は、月に一度コストコに行くときに自動車を使うくらいで他にはあまり使わないんですよね。
それなのに月30,000円以上の維持費がかかっていますので、一度見直しをしてみることにしました。


きっかけはインターネット上でカーシェアリングの記事を見たからです。

皆さんはカーシェアリングを知っていますか?
多くの方はレンタカーをイメージされると思いますが、大体その通りです。
自動車をもっと手軽に、短い時間で借りたい方にはレンタカーよりも適したサービスです。
特徴を箇条書きするとこんな感じです。

・15分200円で利用可能
・ガソリン代、保険代も無料
・自動車予約から自動車受取、返却までネット上からの操作でOK



この時点で魅力を感じますよね。
私の場合は月に一度コストコに行くのに4時間必要ですので、3,200円で大丈夫です。
月に30,000円と、月に3,200円では桁違いです。

これだけで家計の大幅改善が可能だと思い、早速週末に利用してみました。



●会員登録
カーシェアリングを提供している会社はいろいろあるので、どこかの会社で会員登録します。
選ぶ基準は、自宅の近くに貸出している自動車がある会社ですね。
私の場合はタイムズプラスが近くにありましたので、そちらに登録しました。
タイムズプラスはカーシェアリング事業として最大規模なので、迷った方はこちらのサービスをお勧めします。

まずはネットで住所・連絡先などの簡単な情報を入力します。
その後は自宅に一番近い事務所に行って、会員カードを受け取ります。
この時点からカーシェアリングサービスは利用可能です。

初期費用はカード発行費1,500円で、月額基本料は1,000円です。
といっても現在はキャンペーン中で、カード発行費無料、月額基本料3か月無料でしたので初期費用0円でした。


●自動車予約
自動車を使いたい場合は、ネット上から予約します。もちろん携帯からもアクセス可能です。
事前に予定が決まっているようでしたら1週間以上前に自動車を予約してもOKですし、利用直前の予約もOKです。
また日本全国の自動車が利用可能なので、最寄りの駐車場の自動車が予約でいっぱいの場合には、ちょっと遠くの駐車場の自動車を予約することも可能です。

この際に何時から何時まで利用するのか指定するのですが、ここで嬉しいことに実際に課金されるのが、予約開始時間から使用終了時間なんですよね。
つまり、予約時間が13:00~22:00で、実際に利用したのが13:30~18:00の場合は、13:00~18:00で料金が計算されます。
帰宅時間がよく分からない場合は、とりあえず長めに予約しておけば大丈夫なんですよね。これってすごく便利です。


●自動車受取
利用予約時間になりましたら、予約した駐車場に行きます。
駐車場に指定した自動車が駐車してありますので、自動車の後部ガラスのカードセンサーに会員カードをかざします。
そうすると自動車のカギが開いて利用可能です。


●自動車返却
自動車受取をした駐車場に駐車します。
自動車の後部ガラスのカードセンサーに会員カードをかざします。
そうすると自動車のカギが閉まって終了です。
使用料は15分200円で自動計算され、月に一回指定したカード支払いで精算されます。


●その他
ガソリンは、気付いたタイミングで補給することになります。
自動車の中に置いてあるクレジットカードで支払いますので、ガソリンは無料です。



週末に実際使ってみた感想としては、「とても便利だな!」でしたね。
なんせ自動車の予約から返却まで人との手続き一切なしでしたし。
これで自動車維持費がほとんどなくなるのならということで、自動車売却することにしました!


自動車を毎週使う方は、やっぱり自家用車の方がいいですよね。
でも私と同じように時々しか自動車を利用しない方は、毎月の支出を減らすチャンスですよ。
是非検討をしてみてください。





皆様の1ポチでブログランキングの順位が3くらい上がります。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ

関連記事
カーシェア
ぶきっちょです。
先日は訪問&コメントありがとうございましたm(__)m
遊びに来ましたー♪(というか、読み逃げしてました(^^ゞ)

車は、金食い虫ですよね。うちは2台体制ですが、贅沢だなと自分でも思ってます。もしカーシェアが近所にあったら、1台処分してもいいんですけど、近所にないんです。。。できないかな~。
[ 2013/03/24 22:35 ] [ 編集 ]
ぶきっちょ、コメントありがとうございます!

カーシェアリングのサービスはこれからも増えていくと思いますよ~
実際に使ってみてそれだけ便利でした。
ぶきっちょさんの家の近くにも早くできると良いですね。
[ 2013/03/25 08:18 ] [ 編集 ]
 月に1度しか利用しないのであれば断然カーシェアリング
でしょうね!
うちは夫の定年までは2台持ちが続くと思います。
でも絶対必要なので・・・。環境の違いと割り切りますw
[ 2013/03/26 09:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
こればかりは環境による違いが大きいですよね。
駐車場代が高いところほど、自動車がなくても何とかなる環境だったりもしますので。
私みたいなそういう環境の人にはすごく良いサービスなんですよね。

パイナップルミントさんの環境は一人一台必須なんですよね。
そうなると自動車維持費やむなしですよね…
うーん。残念。
[ 2013/03/26 22:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング