マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

いきなりですが転職します

忍者AdMax



抑うつ症状で休暇に入ったところまで前回書きました。
今回はその後にあったいろいろについてです。
むだに溜めてもしょうがないのでサラッと書きますが、転職することを決めました。


住宅ローンもあるし給料上がったばかりだし、まだ数年は今の会社に勤めるつもりでした。
ただし今の会社は激務ですし、定年までいられるような会社でもないので、いつかは転職するつもりだったんですよね。

それが今回の体調崩したこともあり、このタイミングで決断することになりました。



体調を崩して1週間、休んで元気になったころに就職活動を始めました。
そして転職先が決まったのが半月後、いまは転職前の有給消化中です。

次の転職先は残業が今の職場と比べると断然減ることと、定年まで働けそうな環境ということで決めました。
ただし給料はガクンと250万円ほど下がっています。
妻に相談したところ、私の健康の方が大事だし、夫婦で一緒にいる時間が長くなる方が良いとのことなので即決しました。



というわけで来月から新しい職場で働くことになるのですが、家計についても大きく見直す必要がありますね。
収入が下がったのに合わせて、住宅ローンの返済プランと保険について再度見直します。
家計を引き締めて下がった給料でも大丈夫なようにしっかり考えないとですね。

しかし人生は短い期間で激動するものなんですね。
今年に入って妻が退職し、そして私が転職をする。
われながらビックリするスピードで変化が起きています…
なんにしても家族で話し合いながらしっかり進んでいこうと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 



関連記事
先日の記事を見て、心配していたのですが、新しい道を決めたとのことでホッとしました(^^)
奥様と2人でじっくり話し合って決めたこと、これがベストだと思います。
まずはお休みを満喫して、エネルギー充電して下さいね♪
[ 2014/07/10 12:48 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/07/10 14:48 ] [ 編集 ]
ブラック企業で11年働いてましたが高収入の高出費で身体を潰しただけでした。スローライフで暮らしていたらなあと思います。自分の身体は自分で守らないといけないなあと思います。
[ 2014/07/10 18:45 ] [ 編集 ]
こんばんは。おかえりなさい。年俸制になって、仕事的にかなり負荷がかかっていたんですね。メンタルストレスに早めに対処できて、本当によかったですね。まずは、後押ししてくれた奥様に感謝ですね。転職は経験がないですが、職場に十分慣れるまで、のんびり構えていきましょう。家計についても夫婦で話しあって協力すれば、対処できると思います。人生は長いです。先を見る目が大事です。将来、良い選択をしたと思えるときがくるような気がしますよ。
[ 2014/07/10 21:21 ] [ 編集 ]
こんばんは~。
転職されてたんですね(汗)
ほんとに激動だ・・・。
年収がさがっても、体に負荷のかからない働き方のほうが大切だと、わたしも思います。
うちの父も仕事で倒れたし、病んだし(;´Д`)

奥様のフォローも心強いですね!
たくさんのことを乗り越えた夫婦は強くなれますし、ちょっとやそっとのことには動じなくなりますよ!
うちも転勤や転職を経験してきたけど、そのたびに夫婦のきずなは強くなってる気がします。
・・・たぶん(´・ω・`)

なにはともあれ、体が第一なので、奥様もなおさんも、どうかゆるりと過ごしてくださいね!
[ 2014/07/10 23:46 ] [ 編集 ]
変化激しいですね、確かにー
うつの症状だと身動き取れないって思ってたんですが、
初期で対応が早かったんですね、動けてるーーー!!

でも、家族との時間がとれるようになって、羨ましい限りです!!
よかったですね♪

新しい環境に慣れるまで大変ですが、
ボチボチがんばってくださいね。

それから・・・昨日の返事に、むちゃ反応してます。
なに、海外旅行って!!
ちょっとーー!!私もつれてけー!
[ 2014/07/11 05:33 ] [ 編集 ]
>poohさん
しっかり相談してこれからを見据えた上で最善の道を選びましたよ~
あまり焦らずにのんびりやっていこうと思います。
ただ家計に関してはしっかり調整しないとですね。

>鍵コメさん
「おめでとうございます」は今の私たち夫婦にとって一番嬉しいお言葉ですよ。
転職は行き方と仕事の仕方を調整する大切な行為だと思います。
今の会社の残ることと転職することを両方考えた上で夫婦にとって望ましい道を選びました。
これからは自分たちの望むペースで毎日を頑張りたいと思います!

>たんちんさん
体調を崩してしまっては何のための仕事か全く分かりませんよね。
仕事のための人生ではなく、人生のための仕事にしたいと思います。
今回の転職はそういう意味で人生にとって大きかったのかなと思いますね。

>ミスターリットウさん
本当に妻には感謝ですね。
これからのことを考えた上で、しっかり相談できたので今回の行動も早かったです。
あとは新しい環境になじむまで焦らずにゆっくり頑張りますね!

>ゆみちんさん
本当に激動ですよね。
落ち着くまでブログに書くことも出来なかったので更新遅くなっちゃいました。
転職活動してどこにもうかりませんでしたでは、ちょっと悲しいですしね…
今はお休みを如何に有意義に過ごすかを考えていますよ~

>ぶきっちょさん
ブログ放置期間の2週間は体調不良で、残りはリフレッシュ休暇やら転職活動が原因ですしね。
しっかりちゃっかりプライベートはだいぶ充実していたりしますよ~
海外旅行については今日の記事で書いていますけど、こちらも驚きのスピードで決まりましたよ。
そうだイタリアに行こう!! のノリですね。
[ 2014/07/11 11:14 ] [ 編集 ]
おかえりなさい!
こんばんは!ブログの更新がなかったのでお仕事がお忙しいのかと思っておりました。。。
まさに、激変ですね!ご自身の変化に早く気づき対処できたこと、さらに転職への決断、なおさんすごいなぁと思います。奥さまのおっしゃるとおり、健康が大事なことに加え、一緒にいられる時間が長くなること、家族としてとても大事なことだと思います。
新しい生活&イタリア旅行、是非楽しんでくださいね!!
[ 2014/07/12 21:26 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/07/13 07:12 ] [ 編集 ]
>かじゅ☆まるさん
今回はいろいろ決断することがありましたよ~
でも相談しながらなのでしっかり考えて決めることができました。
旅行楽しんでから、また新しい環境での毎日頑張りますね!

>鍵コメさん
結構同じような状況の方多いですよ~
なのでこういう事も当たり前として、これからは心の風邪にかかった時に如何に対応するかなんでしょうね。
これからもよろしくお願いします!
[ 2014/07/13 09:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング