我が家では、お肉などの食材は月に一度まとめ買いし、小分けして冷凍保存しています。
この前冷凍している量を見たんですけど、結構多くてびっくりしましたね。

当日の夜と、翌日の弁当分なので、1日分のお肉を解凍しているところです。
写真ぼけちゃっていますけど、豚肉、鶏肉、ひき肉とソーセージ数本です。
私が肉好きということもありますが、それでもこんなに毎日消費しているとは思っていませんでした…
ちょっと食費足りているか不安になって妻に確認したのですが、
毎日この量を消費しても、月の食費は4万円、そのうちお肉が1万円のようです。
確かに毎月コストコのお買いもので4~5kgのお肉とその他いろいろを買って、
総額2万円いってないんですよね。
あらためてコストコの安さに驚いちゃいました。
私がコストコに初めて行ったのは妻と結婚してからです。
住んでいるところから自動車で40分くらいのところにコストコがあるのですが、
最初はなんでそんな遠くまで買い物に行かなければならないのと思っていました。
ですが毎月家計簿をつけていると影響の大きさを感じますね。
今では私自身もコストコファンになってしまいました。
最近はネットなどで購入していた商品がコストコにないかいろいろ調査中です。
日用品もすごく安いのでどんどんコストコ購入に切り替えていますよ。
普段使っているラックスのシャンプーが2kgで1638円だった時には即買いしました。
1kgで819円、450gで369円なので、普段家計を意識している人には驚きの価格ですよね!

あわせて6kg、並べてみると結構な迫力ありますよ。
皆さんも自動車で1時間の範囲にコストコがあるようでしたら、ちょっと遠出してみませんか。
それだけの価値は確かにありますよ!
皆様の1ポチでブログランキングの順位が3くらい上がります。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村こちらもポチっとされると、さらに喜びます。
節約・貯蓄 ブログランキングへ
- 関連記事
-
行ってみたいけど、でも残念ながら
近くにないんスよね~
羨ましいッス(^0^)