マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

気に入った物件はすぐに買う?よく考えて買う?

家を購入するタイミング。皆さんも悩んでいる方、多いのではないでしょうか。


皆さんは良い物件を見つけた時、すぐに購入の意思を表示しないと他の人に買われてしまうのではないか、と考えたことはないですか?
私は物件探しを始めた最初のころはいつもそんな感覚にとらわれていましたね。
今でこそ売れてしまったらもっと良い物件を探せばいい、すぐに決断できていないということは自分にとってベストの物件ではない、など考えて納得していますがそれでも良い物件を逃した感覚があるものです。


まだ家を購入していない若輩者の意見ですが、物件を見て買うかどうか悩む場合は家を購入しない方がよいと思います。
その物件がすぐに売れてしまうかもしれない、としても物件探しを続けることをお勧めします。
なぜならそれは物件の良さが判断できていない状態ですから。


私が物件を見始めたころは、見学している物件がどのくらいの期間で売れるかさっぱり分かりませんでした。
翌日売れるのか、翌月売れるのか、それとも1年後に売れるのか、普通はどのくらいで売れるのかまったく知らなかったですね。

でも半年くらい物件を見て、そしてその物件が実際に売れるまでの期間を見ていると、物件の良さと売れるまでの期間がある程度予想できるようになってきます。
この物件は欲しいけどちょっと予算オーバーだなと考えている物件は1月以内で売れますし、いくら安くてもここには住みたくないなという物件は1年前から残っていたりします。
良い物件は早く売れる、良くない物件はずっと売れ残る、この相関性はとても高いですよ。


物件が売れるまでの期間が予想できるようになると、物件の良さは判断できていると思います。
物件の良さがすぐに判断出来れば、購入の決断もすぐに下せますね。
他の人がどのくらいの期間で申込があろうが、自分が今すぐ申し込めば問題ないということです。


最初の話に戻りますが、家を購入するタイミングは、売れるまでの期間(物件の良さ)が分かるようになった時だと思います。
そして、そのタイミングで良い物件を見つけたら迷いなく購入できるのではないでしょうか。



皆様の1ポチでブログランキングの順位が3くらい上がります。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ



関連記事
そうそう、その通りです
私は、本格的に探し始めてからはあっというまに決めたパターンですが、『見てるだけ状態』からだと数年間はさがしてました。見れば見るほど、見る目は磨かれますので、『これは売れるな』と思う物件と、営業さんがどんなにあおっても『これは売れるまでに時間かかる』と思う物件が見分けられるようになります。

最後は、私は、夫婦でぴーんと来た!っていう土地に巡り合えて、そこで即決状態でした。車で見に行ったんですけど、車から降りた途端、二人で目があって『うん』って合図しあったのを覚えてます。(一応、ローンの計算やら両親への相談やらで、本契約まではある程度時間をかけましたが。)

そういう直感も大事なのかもです。ここで長く住んで子育てしたいとか、ここで老後もゆっくりくらしたいとか、そう思えたら『買い!』だと私は思います。

気に入る物件に出会うのも、何かのご縁のようです。
たくさん見るだけはタダなので、たっくさん、『もう見すぎてわけわからなーい』ってなるくらい見てくださいね。それもいつかいい思い出になります♪
[ 2013/03/28 17:40 ] [ 編集 ]
Re: そうそう、その通りです
びっくりするほど物件の見分けがつくようになりますよね。
私も物件を見ると一目で判断するようになってきましたよ。

あとは気に入った物件に出会えるのを待つだけです。
あせらずに私たち夫婦にあった物件を待つ予定ですよ~
[ 2013/03/29 00:13 ] [ 編集 ]
見る目を磨いて待っていれば、きっと出会えますよ~。
それまでは頭金をぜひ貯めて下さい。
なーんてわかりきったことしか言えませんケド。
住宅ローンを実際に返し始めて、本当にちゃんと準備して
おいてよかったって思いますから。
楽しみですね♪
[ 2013/03/29 10:25 ] [ 編集 ]
Re: パイナップルミントさん
頑張って貯蓄あるのみですね!
あせらずにしっかり準備を進めながら良い出会いを待ちますよ~

いつかこのブログで家自慢をしたいものです。
[ 2013/03/30 01:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング