マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

自動車を売却しました

カーシェアリングを利用することになり、さっそく自動車を手放しました。

【関連記事】
カーシェアリングで年の支出40万減


父から引き継いだ13年物の歴史ある自動車だったので廃棄費用をとられることも覚悟したのですが、
無事に7万円になりました。
もともと親からもらった自動車ですし、このお金は両親と一緒に食事に行ってパァっと使っちゃう予定です。


自動車を手放したことにより、無事に駐車場も自動車保険も解約しました。
来月からは駐車場代の14000円が削減され、カーシェアリング代の5000円が追加されることになります。
これで自動車税や車検や自動車保険の恐怖からも解放されることになりましたね。


それに予想外の特典もありました!
駐車場の敷金(3ヶ月)と自動車保険の解約返戻金があったんです。
あわせて6万円くらいにはなるので、来月の特別収入として家計改善に貢献してくれそうです。
存在を忘れていたので臨時ボーナスですね。
なんか得した気分です!


ちなみに赤字赤字と騒いでいましたが、これらの特別収入により今月は大幅黒字に転じています!
特別収入と天引き貯蓄を引いた場合は赤字になるのがちょっと残念ですが、
今月は特別支出も大きかったのでしょうがないですね。

今月の家計簿詳細は来週早々に書く予定なのでそちらを見てくださいね。







励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
こんにちは^^

車は本当にお金がかかるので、手放せば節約になりそうですね!
わが家は車2台なので出費も多いです。

車の税金も少し戻ってきませんか?
(曖昧でごめんなさい)
[ 2013/03/30 16:28 ] [ 編集 ]
Re: 中ジョッキさん
コメントありがとうございます。

車は利用頻度に関わらず、毎月結構維持費かかりますしね。
今回は思い切って行動しちゃいました。

車の税金は自動車税のことですよね?
今回は自動車税が発生するタイミング(4/1)の直前で売却したので、自動車税の返金はなかったですよ~
でも売るタイミングによっては月割りで返金されるみたいですね。
[ 2013/03/30 22:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング