マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

2013年2月の家計簿詳細

今日は2月の実績を項目毎に見ていきたいと思います。
まず口座の残高調整をした結果、当初公表した赤字が消えていました!
それでも貯蓄額を引くと赤字なんですけどね…
最新の家計簿は↓になります。

WS000003.jpg


金額の大きい項目から記載していきます。

●住居 ⇒ 予算137,870円 / 実績137,870円 / ±0円
家賃と駐車場代になります。
完全に固定費用で一番家計への影響が大きい項目ですね。
いま新居を探していますが、この費用がどのように変わるのかで、
家計に問題ないかしっかり考えたいと思います。

●その他支出 ⇒ 予算20,000円 / 実績59,335円 / -39,335円
一番赤字額が大きい項目です…
2月は、故障による携帯の買い替え、出産祝い、母親の誕生日会などで出費する機会が多かったです。
ここは月によって変動が激しいので、支出の少ない月に予算をためておく必要がありますね。
1年で通して評価したときに赤字にならないように、予算設定を見直したいと思います。

●教養娯楽 ⇒ 予算30,000円 / 実績47,992円 / -17,992円
2月に茨城旅行をしましたら何故かこんな大きい金額に…
妻にも30,000円払ってもらっているので、1回の旅行で78,000円かかってますね。
反省して、来月からは旅行回数減らします…
3か月毎に1回、近場の旅行にしようかと妻と話したので、3月からは赤字もなくなると思います。

●食費 ⇒ 予算4,0000円 / 実績42,036円 / -2,036円
夫婦の外食費や家で飲むお酒代になります。
お酒代は月に5,000円くらいなので、ほとんどが外食費になりますね。
この金額はまだ減らす余裕がありますので、来月はもう少し下げたいと思います。
ただ美味しい食事はストレス発散にもなりますし、私たち夫婦の週末の楽しみでもあります。
出来れば他項目から赤字削減したいところですね。

●上記項目以外
上記項目以外はノイズですね。
金額も大きくないので、現時点ではスルーします。
また妻の家計については載せていませんが、そちらもなかなか苦戦している模様…
一緒に毎月頑張っていますのであわせて改善していく予定です。


○結論
その他支出、教養娯楽を何とかすれば大丈夫!食費も削る余地あり!!
その他支出は今後イベントが少なくなるのでその期間で貯蓄をします。
また年末年始は出費が多いですし、出産祝いなどの突発費用にも耐えられるように、
教養娯楽予算からその他支出予算に、10,000円ほどまわしてみます。

教養娯楽については単純に旅行回数を減らせば解決します
夫婦で相談済みですので、来月からは赤字解消されると思います。

食費については3月にあまり外食しないようにしてみます。
その結果どのくらい支出が減ったかを見て、4月以降の予算設定に反映してみます。

3月予算は↓のようにしたので、これで3月の家計を何とかしてみようと思います!
3月4日にして既に大きな赤字が出ている項目がありますが見なかったことにしてください…

WS000004.jpg



ブログランキングに参加していますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村


節約・貯蓄 ブログランキングへ
関連記事
はじめまして
応援ぽちありがとうございます。

家計簿見ました。ちゃんと貯蓄を毎月している
のが計画的でいいと思います。
簡単・単純そうで、なかなか難しいことです。

継続が大切です!ね。あとメリハリもね
[ 2013/03/21 07:33 ] [ 編集 ]
Re: はじめまして
momoさん、コメントありがとうございます!

メリハリも大事ですよね~
時々はしっかりお金も使わないと。
楽しみないと節約長くは続かないですもんね。
[ 2013/03/21 23:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング