マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

マイホーム決めました!

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


マイホーム最後の選択ですが、一日中迷いに迷っていました。

どちらも一長一短ですし、どちらも欲しい物件だったんですよね。
いっそのこと両方の物件を購入したいくらい魅力的な物件です。


築30年のマンションは、駅近で間取りも広いのでこれから価値は下がりづらいマンションといえるでしょう。
それに対し築20年のマンションは低価格なので家計に負担がかかりません。
しかもどちらのマンションの周辺環境も素晴らしいものです。

会社の同僚に相談しても意見は分かれるため、さらに迷いは深まりましたね…
ただどちらかというと駅近マンションの方が人気があったと思います。



そんなこんなで一日中どちらにするか迷っていたのですが、
一つ判断基準を追加することで、はっきりとどちらを購入するかが見えてきました。
その判断基準は今住んでいる地域の魅力です。



実は築20年のマンションは、今私が住んでいる賃貸マンションの隣にある分譲マンションになります。
そのため築20年のマンションとその地域についてはよく知っているんですよね。

まだ引っ越してきて半年ですが、この地域がすごく気に入っています。
駅前の雰囲気も気に入っています。
最近見つけた図書館も気に入りました。
それにお気に入りのお店もたくさん見つけています。
どれもこれも離れたくない素晴らしい環境です。


これから何十年も住むと考えた時、やはり今住んでいるところに住み続けたいと思ったんですよね。
これは妻とも相談して同じ結論になりました。
私は築20年のマンションの方を選択し、これから長い間この地域に住んでいこうと思います。

一度決断するとぶれなくなるものですね。
さっそく不動産屋さんに連絡をとって週末に契約をしようと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
こんにちは^^

決まったのですね、おめでとうございます♪
お気に入りの地域に住めるとは良かったです。

転勤族なのでどこに行くか分からない私には羨ましい話です^^
[ 2013/04/16 14:04 ] [ 編集 ]
おめでとうございます!!
こんにちは!!
マンション購入決定、おめでとうございます!!

良い物件と出会えて良かったですねe-454
住む環境を良く知っている(環境が変わらない)のは大事な要素ですよね[絵文字:e-454
契約が終われば、リフォームでしょうか??
リノベーションってカテゴリが増えたりしてe-454
これからもブログ楽しみにしてます♪♪
[ 2013/04/16 14:08 ] [ 編集 ]
Re: 中ジョッキさん
転勤があると持家も考えちゃいますよね。
私は基本転勤ないので、迷いなく購入しちゃいました。

実は前々からこの地域の物件探していました。
今の賃貸も物件を購入するまでの繋ぎで選んだんですよね。
[ 2013/04/16 22:51 ] [ 編集 ]
Re: おめでとうございます!!
契約が終わればリフォームですよ~
でも小さいのでリフォームもあっという間に終わっちゃいそうです。

再来月あたりからは、がっつり住宅ローンとの戦いをしていると思いますよ。
ようやく本ブログのサブタイトルに近くなってきました。
[ 2013/04/16 22:52 ] [ 編集 ]
おめでとうございマス!(^∀^)
納得の物件が見つかって
よかったッスね! そして
副題”住宅ローンとの戦い”が
とうとう始まるッス☆
[ 2013/04/17 09:11 ] [ 編集 ]
祝!
おお!!急展開でしたねー!そして夫婦で納得の結論がでて、よかったです。
さー、住宅ローン仲間だー!!!
とりあえず、今日の私の記事よんじゃってください。
ほんで、あの本、ポッチー☆(もちろん、げん玉経由で♪)
[ 2013/04/17 09:38 ] [ 編集 ]
Re: ありんこさん
コメントありがとうございます!

副題にたどり着くまで本当に長かったです。
このままたどり着けないんじゃないかと思ったこともありましたが、
ようやく到着しました。
再来月から住宅ローンの繰り上げ返済がんばりますよ~
[ 2013/04/17 23:08 ] [ 編集 ]
Re: 祝!
ぶきっちょさん、コメントありがとうございます!

ぶきっちょさんの記事見ましたよ~
あとでコメントに伺いますね。

しかしながら既に私は本を購入出来ない身になってしまいました…
週末に図書館で探してみますね~
[ 2013/04/17 23:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング