マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

2013年4月のポートフォリオ

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。

4/30時点の保持している株式はこんな感じになっています。

銘柄株数買付単価評価単価評価額評価損益
損益率

パーク二四(株)
[東]4666
100 1,758 1,965196,50020,700
11.77%




月の後半は伸び悩みましたが、まずまずでしょうか。
今月もこのまま維持します。

カーシェアリングのサービス自体はどんどん進化してますね。
カーステーションの改廃も急ピッチで進んでいますし、空き駐車場検索機能などさらに有効な機能が増えています。
今後もまだまだ伸びると思います。



あと時々住宅ローンと株式投資の同時進行を心配していただくことがあります。
心配していただきありがたいことです。

株式投資のスタンスについてちょっと補足しておきます。
ブログで資産を増やさねばとか威勢のいいこと書いてありますが、あれは適当に勢いで書いているだけだったりします。
現金貯蓄と住宅ローンの繰上返済資金には手を付けずに、株式投資については私のお小遣い範囲でのみ購入しているのでご安心ください。


半年に20万円ほど自分の個人口座からお金を出して株式投資を楽しむ予定です。
逆にいえばお小遣いは半年に20万円だけということになりますね。
なので株価が0円になったとしても、住宅ローンの繰上返済と現金貯蓄にはほとんど影響しないようにしています。
これからも自分のお小遣い範囲で趣味の株式投資やってみます!



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ
関連記事
私もでーす
私も住宅ローン&株、同時進行です。いや、FXまでやっているー(V)o¥o(V)
でも、投資は全て私の隠し財産(独身時代の貯金)が元手で、家計のお金とは別です。あ、教育費をちょぴっとトラリピさせてた。でも、これもリスク管理はきっちりやって余裕資金です。考え方は人それぞれ、管理も家庭それぞれ。毎月赤字とかボーナスがないと生活できないなら問題ですが、そうでなければ、色んなやり方があっていいとおもいますよ。
[ 2013/05/02 09:35 ] [ 編集 ]
Re: 私もでーす
家計しっかり管理できていれば危険はあまりないですよね。
そういう意味でぶきっちょさんなら安心です。
お互いに無理のない範囲で楽しみながらやりましょう!
[ 2013/05/03 18:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング