にほんブログ村 家計管理・貯蓄節約・貯蓄ブログランキング←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。5月から大手銀行の住宅ローンが上がって、これからどうなるか注目しています。
5月金利上げのニュースは突然出てきましたよね。
4月末日に突然ニュースが出ていて、このニュース見てもこれだけ直前だと対策とりようないよなぁと驚いていました。
一時的に金利が上がっただけで、これからしばらくは金利が上がらないだろう意見もありますし、現時点の金利は安すぎるためこれから他行も金利を上げるだろうという意見もあります。
やっぱり金利がいつ上がるかは予想が難しいですよね。
そんななか私は最近の住宅ローンの広告が気になっています。
たしか先月まで「三井住友信託銀行の10年固定1.15%」の広告をよく見たんですよね。
ところが今月からは「住信SBIネット銀行の10年固定1.18%」の広告が多くなっています。
※三井住友信託銀行の10年固定は5/10現在でも1.15%です
これって三井住友信託銀行の金利も近いうちに上がるんじゃないかなと邪推しているんですよね。
来月から金利が上がるとしたら今月の広告は削減するでしょうし。
そして私は5/20時点で三井住友信託銀行の住宅ローン金利が適用されると思うので、それまで金利変わらないよねとちょっとドキドキです。
変動金利の方は金利動向には必ず注意を向けてくださいね。
まだしばらくは大丈夫かと思いますが、数十年のスパンで考えると固定金利に乗り換えるときはいつか来ると思います。
乗り換えるタイミングは、変動金利が上がるタイミングではなく、固定金利が上がるタイミングに合わせたほうが安全です。
家計と住宅ローンのバランスを見ながら、支払い可能な住宅ローンが月にいくらまでなのかしっかり計算したうえで金利動向をチェックしてみてください。
励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村こちらもポチっとされると、さらに喜びます。
節約・貯蓄 ブログランキングへ
- 関連記事
-
てことは今んとこ
10年固定は業界最安値
かもしれませんね!(; ゚Д゚)
ありんこ家の周辺には
三井住友銀行がないんスよ~
あぅ~うらやましいッス(>0<)