マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

住宅は一生に二度のお買い物

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


「住宅は一生に一度の買い物」という言葉をよく聞きます。
実際私も半年前までこの考え方だったのですが、今では「住宅は一生に二度の買い物」という考え方に代わっていることに気が付きました。


今回中古マンションを手頃な値段で購入しましたが、ずっと住むかといわれると実はわからないんですよね。
現在は夫婦2人ですが、近いうちに子供ができるかもしれません。
そして子供が生まれると購入したマンションでは狭くなってしまいます。

当然対策は考え済みで、10年後には住宅ローン完済して住み替えを考えています。
10年後には新築の注文住宅か大きめのマンションを購入したいねと妻と話していますが、具体的には10年後の家族人数によって考えるつもりです。
そのタイミングで中古マンションについては売却して新しい家の頭金にしてもいいですし、貸し出して住宅ローン返済の助けにするのもいいかなと思っています。
その時の経済状況によって最適な対応を取るつもりです。


「住宅は一生に二度の買い物」にすることによって、家族状況に合わせた住宅選びが可能になります。
場合によっては子供が独立した後、また小さいマンションを購入しても良いかもしれません。
そうなると「住宅は一生に三度の買い物」になりますね。

住宅は買うだけはなく、売ることも貸すこともできる。
こう考えると住宅の選び方はとても多様になります。
住宅ローンを10年で完済しないとしても、しっかり値下がりしづらい中古マンションを購入すれば、住み替えは可能です。

これから家探しをする方は、こういう買い方も検討してみてくださいね。
中古物件を一時的な住処と考えるだけで、選択肢はとても大きく広がりますよ。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
私は老後
私は老後に住み替えしたいなぁと思ってますよ~。今のおうちは、賃貸に出すか、売るか、子供が住むか、それは臨機応変にですけども、老後に階段のある生活はきつそうなんで、できたら平屋に住み替えたいですー。もしくは駅近で便利なマンション。ま、先に繰り上げ返済しないといけませんが・・・
[ 2013/05/13 09:52 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/05/13 10:15 ] [ 編集 ]
こんにちは^^

わが家は転勤族で家がないですが、退職したら中古で小さいマンションに住みたいなと思ってます。
(ダンナには言った事ないですけど 笑)

私も駅近とか交通の便がいい所がいいな♪
[ 2013/05/13 11:07 ] [ 編集 ]
Re: 私は老後
ぶきっちょさん、こんにちは。

これからは中古住宅の供給増えると思いますし、選択肢も広がりますよね。
私も状況に合わせて臨機応変に住宅を選ぶつもりですよ。
まずはお互いに住宅ローン完済頑張りましょうね!
[ 2013/05/13 21:57 ] [ 編集 ]
Re: 中ジョッキさん
老後は何年あるか分からないし、マンション購入すると大きな安心がありますよね。

退職後でしたら駅近の小さいマンションでも一括購入できますし、すごくいい案だと思いますよ。
旦那さんとゆっくりのびやかに老後をおくれるマンション今から楽しみですよね。
[ 2013/05/13 22:02 ] [ 編集 ]
Re: Tさん
コメント、ありがとうございます!
これからも我が家の家計公開していきますので、隣の家をのぞき見る感じでぜひまた来てくださいね。
応援よろしくです。
[ 2013/05/13 22:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング