マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

家具の半額カタログ

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


リフォーム計画と合わせて、新しい家具の購入を計画しています。
基本的には今使っているものを新しいマンションでもそのまま使用する予定ですが、ダイニングテーブル、テレビ台、ベッドなどは新しく購入します。
最近はインテリアショップなども回って家具探しをしているのですが、つい先日すべて半額で購入できる家具のカタログが手に入りました。



きっかけは1カ月ほど前の保険契約時です。


保険のセールスマンが契約の最後に言ったんですよね。
「困ったことがあったら何でも言ってください」

そこに妻が一言。
「家具が安く買える知り合いいませんか?」

私は突然保険と関係ないことを言いだした妻に戸惑い一言。
「えっ…」

セールスマンもちょっとポカーンとしちゃいましたが、我に返って言います。
「ええ!大丈夫です!そういう方も知り合いにいるので原価で購入できるカタログありますよ」




いやぁ。女性ってすごいですね。
そうしてその原価カタログが手元にある次第です。

これからはインテリアショップとカタログを見比べながら、選んでいきます。
家という大きな金額の買い物をした後ですので、気が緩まないように注意しながら家具選びもしていこうと思います。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ 





関連記事
うちは家具は持たない主義なんですが
座卓だけ リサイクルショップで買いました。

たまたま気に入ったのが1万円。
業者さんが「カリモクのだからいいですよ」と言われたのですが
よく知らないわたしは???←猫に小判?(笑)。

素敵な力を持った奥様ですね(*^^*)。
新品で半額の家具っていうのがあるなんていいですね~。
またレポして教えてくださ~い。
[ 2013/05/27 13:27 ] [ 編集 ]
奥様面白いです(人様の奥様に失礼いたしました 笑)

紫は私も好きな色だけど、壁紙にとは思いつきませんでした。
工藤静香の実家は外観紫っぽかったですよね^^;

奥様、ナイス♪
言ってみるものですね。
[ 2013/05/27 15:20 ] [ 編集 ]
新しいおうちの、壁紙や、家具選び。。。。楽しいですね~
ホント、、、よそ様のお宅だけど、、ワクワクします。
インテリアとか好きなんですよ~
新居に思いをめぐらせる今の時期って、大変なこともあるでしょうが、お楽しみがいっぱいですね。

さすが女性は強し!!
思わぬところから良い情報がゲットできたりして、、、色々聞いてみるものですね♪

☆☆
[ 2013/05/27 22:14 ] [ 編集 ]
>にこまるさん
全品半額の魅力は結構ありますよね。
いろいろ選べるからすごく有難いですよ。
どんな家具を買ったのかも記事にしますね~

>中ジョッキさん
実際に妻は面白いので、どんどんいじってくださいね~
こんなことコメントで返しているの見られたら怒られちゃいますけど…
意外と言ってみると対応してもらえるんだなと今回は勉強になりましたね。

>ティーライフさん
リフォーム計画はいろいろ決めなくちゃいけないことあって大忙しです。
でもその分面白さもあるんですけどね。
リフォーム終わったら写真撮って記事にのせますね。
リフォーム前も撮っておくと面白いかもしれないですね。
[ 2013/05/27 23:51 ] [ 編集 ]
さすがー。
奥さん、その展開で、お得カタログゲットするとはー!さすがです。
で、リフォームの壁、どうなりました?

FC2がつながらなかったり、
画像だけアップロードできなかったりと
トラブルいっぱいでイライラしたので、
ブログをお引越しすることにしました。

お手数をおかけしますが、リンク先の修正をお願いします。
ぶきっちょの節約&副収入で女磨き
http://bukiyomam.com/
[ 2013/05/28 22:26 ] [ 編集 ]
>ぶきっちょさん
リンクの修正了解です。
リフォームの壁は紫も一部に採用することになりそうです。
また決まったら記事に書きますね。
[ 2013/05/28 22:44 ] [ 編集 ]
こんばんわ~

応援だけして行きますね~

ポチ☆☆
[ 2013/05/28 23:46 ] [ 編集 ]
こんばんは♪

原価カタログ気になります!!
是非見てみたい(笑)

あ、リンクさせて頂きます(^O^)
[ 2013/05/29 11:38 ] [ 編集 ]
>ティーライフさん
いつも応援ありがとうございます!
感謝です。

>PiyoKoさん
原価カタログ自体は普通のカタログと同じですよ~
その記載金額の半額で購入させていただけるようです。
なのでお得感がすごいですね。

リンクありがとうございます!
こちらからもリンク張らせていただきますね。
[ 2013/05/29 22:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング