マイホームへの道<住宅ローンとの戦い>

お金に無頓着だった男が、結婚をきっかけにあれこれ奮闘するお話です

nanacoでクオカード購入、引っ越しのご挨拶へ

にほんブログ村 家計管理・貯蓄
節約・貯蓄ブログランキング
←ポチポチっと応援、よろしくお願いします。


ちょっと早いですが、ご近所さんへご挨拶に伺いました。
皆さんは引っ越しのご挨拶に何を持っていきますか?
昔はタオルを持っていくというのが定番だったような気がしますが、私はコンビニのクオカードを持っていくことにしています。

やっぱり自分が欲しいものが一番ですよね。
私の一番欲しいものはお金クオカードです。
生活の助けで誰がもらっても困らないですしね。


ということで、早速セブンイレブンに行ってクオカードの購入です。
ここからが今までの私とは一味違うところ。
今回はしっかりクレジットカード購入でポイント獲得を狙いましたよ!


コンビニでクオカードを購入する場合、そのままクレジットカードで支払いはできません。
ということで、ぶきっちょさんのブログから得た情報を活用し、nanacoカードを利用させていただきました。

まずnanacoカードにクレジットから1万円ほどチャージします。
このタイミングでクレジットカードのポイント発生です。
あとはnanacoカードでセブンイレブンのクオカードを購入すれば完了です!


こうして3000円クオカードを片手に左右上の部屋を訪ねたのですが、残念ながら1部屋の方にしか会えませんでした…
夜中に再度伺ったのですが、今度も会えず。
また引っ越し前に伺う予定ですけど、それでも会えない場合はクオカードが妻の手に渡ってしまいます。

うーむ。どうせならご近所さんに渡したいところですよねぇ。
次は在宅していると有難いのですが。



励みになりますので、よろしかったらポチポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

こちらもポチっとされると、さらに喜びます。

節約・貯蓄 ブログランキングへ


関連記事
こんにちは^^

そんな裏ワザがあるのですね。
他の方のブログで自動車税の支払いもnanacoか何かで出来るとか・・・

nanacoは持っていないし、ワオンも使いこなせてない私ですが(汗)
[ 2013/06/04 16:28 ] [ 編集 ]
>中ジョッキさん
税金は結構支払額大きいので、私もnanacoを使う予定ですよ。
確か自動車税の支払いにも使えると思うので、中ジョッキさんも近くにセブンイレブンあるようならぜひどうぞ!
塵も積もれば山となるです。
[ 2013/06/04 22:57 ] [ 編集 ]
なるほど~~
引越しのご挨拶にクオカードとは、、、気付きませんでした~
良いですね~

しかも上手にポイント、ゲット!!
凄いです♪
☆☆

[ 2013/06/04 23:43 ] [ 編集 ]
豪華だー
ご紹介、ありがとうございますm(__)m
クオカを引越しのご挨拶プレゼントなんて、ちょー豪華!!
うち?・・・ラップを少々・・・(ダメ嫁でごめんm(__)m)
[ 2013/06/05 10:59 ] [ 編集 ]
>ティーライフさん
クオカードなら誰がもらっても困らないですし、渡すの失敗しても損しないですしね。
自分だったらこういうの貰えると助かるかなという観点で選んでみました。
ちょっとだけですけど、クレジットのポイントを自分に還元できるのでさらにお得ですね!

>ぶきっちょさん
明日もぶきっちょさんから頂いたネタを混ぜてますよ~
ぶきっちょさんからはいろいろお得情報頂けたので感謝です!

クオカードは最低3000円からしかなかったのが唯一の誤算ですね。
ちょっと豪華になりすぎました…
[ 2013/06/05 23:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

人気ページランキング
おすすめリンク
このブログをリンクに追加する

どんどんリンクお願いします。
一報いただけるとこちらからもリンクできるので助かります。
にほんブログ村
人気ブログランキング